人気ブログランキング | 話題のタグを見る

こちらではnonacafe庵々主の『一日一芸』の秘技が連日連夜公開されるらしい。
by nonacafe
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
LINK
おかげさまで、V3
 ありがとうございました



■こちらが庵主の『本院』
 nonacafe庵ホームページ
2002アーカイブ


■庵主がいつもお世話に
 陶芸教室むさしのHP
■うつわ作家、田中信彦ブログ
 非熱血・やきものLife
■女流陶芸家・千田玲子さんの
 千ちゃんのブログ
■AYAちゃんの、おうち。
 At Home Works
■川合牧人さん「そつたく窯」
 CERAMIC WORKS
■旧友&陶友 静岡にUターン
 TAKATAKAATT
■RURI'S おしゃれブログ
 Work of Art
フォロー中のブログ
陶芸ブログ・さるのやきもの
CLAY STUDIO ...
陶芸ブログ ぶらり
器・UTSUWA&陶芸blog
MULAMASA'S BLOG
Aokimac's BLOG
染付屋回回青の気まぐれ日記帳
おきらく★きまぐれ★陶芸日記
ソラ日記
陶芸生活日記
陶芸の日記みたいなもの
器が好き (パンも大好き)
作陶日記 - つぐみ製陶...
極上の憂鬱
■ 空中楼閣の住人 ■ ...
カミ ⇔ ツチ ⇔ ヒト (仮
銀の道
ブルース日和 :風に吹か...
工房 「一閑」 気まま通信
5watts / win...
陶芸教室むさしの プラザ
陶芸の技法とレシピ 第2章
林 寧彦(はやしやすひこ...
おかみさんの土岐土器日記
 ☆器とアンティークを愛...
Gleybird's i...
空の下 歩けば
BOOKBINDING ...
毎日手紙を描こう★貰うと...
下手のよこ好き陶芸記録
季節の窓  Seaso...
 陶工房「上名窯」通信・...
とーげいやさんになりたくて
小さな陶芸教室 ~菊桃工房~
陶工房久美のつぶやき
mattina note
nyobi's cera...
ひげとちょんまげ
トスカーナ 「進行中」 ...
陶芸家(卵)の夫の日記み...
ちょろり1日々徒然
陶芸家・大江一人 『ロク...
from アメリカ 
かえるところ2
桃青窯696
Lemon's season
空と大地の間で
陶芸の技法とレシピ 第3章
くりりん Happy&思...
『 作漆便り。』
陶の館コレクション● 作...
陶芸教室一閑 みんなの広場
工房「上名窯」便り・・四...
「上名窯」便り・・・・・3
「上名窯」通信・4
サンカクバシ 土と私の日記
下手の横好き
最新のコメント
恐れ多い事でございます。..
by sannkakubashi at 23:54
>sannkakubas..
by nonacafe at 13:34
新年のご挨拶もだいぶ遅れ..
by sannkakubashi at 14:06
>kyokoさま 新年..
by nonacafe at 11:32
あけましておめでとうござ..
by kyoko035346 at 11:22
>sannkakubas..
by nonacafe at 11:57
三人展お疲れ様でした。途..
by sannkakubashi at 00:21
>sannkakubas..
by nonacafe at 09:32
今晩は!三人展まで残すと..
by sannkakubashi at 22:57
>sannkakubas..
by nonacafe at 21:16
nonacafeさん、ブ..
by sannkakubashi at 22:53
>Kyokoさま 新年..
by nonacafe at 09:59
明けましておめでとうござ..
by Kyoko035346 at 22:01
>sannkakubas..
by nonacafe at 17:56
最新のトラックバック
タグ
(195)
(97)
(95)
(90)
(71)
(63)
(56)
(49)
(41)
(36)
(32)
(24)
(23)
(23)
(19)
(17)
(16)
(16)
(13)
(13)
(12)
(12)
(12)
(11)
(11)
(10)
(7)
(7)
(6)
(6)
(6)
(5)
(5)
(4)
(4)
(3)
(3)
(3)
(3)
(2)
検索
カテゴリ
全体
庵主の陶芸
庵主の園芸
庵主の手芸
庵主の文芸
庵主の工芸
庵主の書芸
庵主のオモテ芸
庵主のウラ芸
庵主の花鳥風月
庵主の物見遊山
庵主の加米紀行
庵主の幻想錯視
庵主の暦歳時記
庵主の一期一会
庵主の驚喜乱舞
庵主の由無私事
庵主の温故知新
庵主の建築漫歩
未分類
以前の記事
2024年 01月
2023年 05月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 05月
2022年 04月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 01月
2019年 04月
2019年 01月
2018年 04月
2018年 01月
2017年 04月
2017年 01月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 04月
2015年 01月
2014年 04月
2014年 01月
2013年 04月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 01月
2011年 10月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 01月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
2008年 05月 21日
非情なるゆえの、温かさ、心地よさ。
庵主の旧き陶友である松野章弘氏の個展「土色白磁」より持ち帰ったカップ。
手作りにありがちなブレや手跡を残した生ちょろい情緒や技法の痕跡は完全に消滅し、研ぎ澄まされた極限のシェイプだけがそこにある。
しかしこれこそは、松野氏の緻密な手技以外のなにものでもない。

テーブルでは、うるさいおしゃべりにも似た媚びた加飾は眼に耳に煩わしいだけで、控え目に寡黙こそが「うつわのカタチ」であらねばならぬのだと、松野氏の器は庵主へとストイックに詰問してくるようである。(苦笑)
非情なるゆえの、温かさ、心地よさ。_e0047694_222785.jpg
胎土は鋳込みによる磁器であり、加飾は陶土による一種の象嵌であろう。
そのチャレンジ精神あふれた独自のクールな世界は、ご覧のように
冷酷や非情ではなく、むしろ、「土色白磁」という温かさに包まれた魔術のようだ。
2003年に高岡のクラフト公募展にてグランプリを受賞し、以来、洗練を重ね、センシィティブな心ある方々の根強い人気を獲得している。

■「土色白磁」松野章弘展
ギャラリーMITATE(みたて)
東京都港区西麻布3-16-2 ル・ベイン1F
会期:6月1日(日)まで。11:00〜19:00〔月曜定休〕最終日17:00まで





カップ&ソーサーも…
非情なるゆえの、温かさ、心地よさ。_e0047694_2222234.jpg

大小のボウルも…
非情なるゆえの、温かさ、心地よさ。_e0047694_22225974.jpg

フラワーベースも…  くるくる回る独楽、というか縞模様。
非情なるゆえの、温かさ、心地よさ。_e0047694_22235273.jpg

作者の松野氏も人気者ゆえ(とくに女性に…笑)会場をくるくる回る。
非情なるゆえの、温かさ、心地よさ。_e0047694_22243095.jpg

さて、お洒落な女性に人気の作家といえば、もうおひと方の陶友&恩師。
先の個展でも、今回のこの会場でもお会いした田中信彦氏。
ブログを再度(笑?)開設された模様です。(拍手!)
継続できず挫折しそう…なんて、泣きながらおっしゃっていましたので、
皆様ぜひ!励ましのコメントをお寄せしませう!

非熱血・やきものLife by 田中信彦
ブログは、こちらへ、GO!
by nonacafe | 2008-05-21 22:44 | 庵主の一期一会 | Comments(6)
Commented by Potter-Y at 2008-05-22 22:49
こういうシンプルで端正なかたちほどセンスが問われますね。
カップの明度の違うグレーの使い方なんて洒落てます。
実は以前テストしたグレーの釉薬を使ってうつわをと考えていた所でした。
おっと、でもその前に作業場所を作らなきゃ。(笑)
Commented by るーりー at 2008-05-23 12:11 x
このカップはやはり2コあったほうがお互いが引き立ち合っていいですよね。笑!
丁寧で使いやすそうで、素敵な作品ばかりでしたね。
Commented by nonacafe at 2008-05-23 23:55
>Potterさま こんばんは♪

ほんと、洒落たセンスです。って言うか…ギリギリのフォルム、
完璧なまでの色彩配分と質感の計算。まるで一点で支えられ回る独楽のように、
非常に厳しい緊張感があります。デザインとはかくあるべし!
デザイナーのハシクレの小生なんで、ほんとはこんな世界が目標なのですが…
いかんせん技能の欠如。かようには参りませぬ…嗚呼、非情。(滝涙!)
Commented by nonacafe at 2008-05-24 00:01
>るーりーさま 先日はどーも!

素敵な作品を見ると大いに触発されますよね〜。
いつの日か、小生だって…! あやかれるものなら
神棚 or 仏壇(どっちも拙宅に無いけど…)にお供えして
信仰の対象にと考えたのです。パン!パン!or 南無〜!(笑)
それは「お守り」だからオンリーワンでいいかナ…と。
でも、巧みな勧誘員女史に、してやられました〜!(苦笑)
かくなる上はひとつづつ、新調の神棚と仏壇へ別々に置きますか!
あ、あれれ? また、もひとつ物いりだ〜ちッ!(爆)
Commented by kanmyougama at 2008-05-24 10:47
二つが響きあって見えます。
研ぎ澄まされた形すばらしいです。
ストライプの色彩明度幅微妙でおもしろいです。
さすがプロのデザイン。

nonacafeさん文字を書きたくなりますね・・・(笑)
そこらは僕と共通・・・・
マイナスができない・・・・・
いつもプラス・・・(笑)
Commented by nonacafe at 2008-05-27 01:09
>上名窯さま お返事遅くなりましたが、コメントありがとうございました。

ええ、マイナスができない、いつもプラス志向ですね。(笑)
そうなんです、こてこてのサービス過剰精神とでも申しましょうか?
でも人には天性というか個性がありますね。(って、修練を積むことからの逃げ口上ですが…)苦笑
でも上名窯さんの場合は、小生とは同類ではありません。
絵にスピードのキレがありますもの。禅味というか雅味というか
研ぎ澄まされていらっしゃいます。さすがプロはひと味も二味も違います。
<< いざ、鎌倉。 5月は、バラ。 >>