人気ブログランキング | 話題のタグを見る

こちらではnonacafe庵々主の『一日一芸』の秘技が連日連夜公開されるらしい。
by nonacafe
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
LINK
おかげさまで、V3
 ありがとうございました



■こちらが庵主の『本院』
 nonacafe庵ホームページ
2002アーカイブ


■庵主がいつもお世話に
 陶芸教室むさしのHP
■うつわ作家、田中信彦ブログ
 非熱血・やきものLife
■女流陶芸家・千田玲子さんの
 千ちゃんのブログ
■AYAちゃんの、おうち。
 At Home Works
■川合牧人さん「そつたく窯」
 CERAMIC WORKS
■旧友&陶友 静岡にUターン
 TAKATAKAATT
■RURI'S おしゃれブログ
 Work of Art
フォロー中のブログ
陶芸ブログ・さるのやきもの
CLAY STUDIO ...
陶芸ブログ ぶらり
器・UTSUWA&陶芸blog
MULAMASA'S BLOG
Aokimac's BLOG
染付屋回回青の気まぐれ日記帳
おきらく★きまぐれ★陶芸日記
ソラ日記
陶芸生活日記
陶芸の日記みたいなもの
器が好き (パンも大好き)
作陶日記 - つぐみ製陶...
極上の憂鬱
■ 空中楼閣の住人 ■ ...
カミ ⇔ ツチ ⇔ ヒト (仮
銀の道
ブルース日和 :風に吹か...
工房 「一閑」 気まま通信
5watts / win...
陶芸教室むさしの プラザ
陶芸の技法とレシピ 第2章
林 寧彦(はやしやすひこ...
おかみさんの土岐土器日記
 ☆器とアンティークを愛...
Gleybird's i...
空の下 歩けば
BOOKBINDING ...
毎日手紙を描こう★貰うと...
下手のよこ好き陶芸記録
季節の窓  Seaso...
 陶工房「上名窯」通信・...
とーげいやさんになりたくて
小さな陶芸教室 ~菊桃工房~
陶工房久美のつぶやき
mattina note
nyobi's cera...
ひげとちょんまげ
トスカーナ 「進行中」 ...
陶芸家(卵)の夫の日記み...
ちょろり1日々徒然
陶芸家・大江一人 『ロク...
from アメリカ 
かえるところ2
桃青窯696
Lemon's season
空と大地の間で
陶芸の技法とレシピ 第3章
くりりん Happy&思...
『 作漆便り。』
陶の館コレクション● 作...
陶芸教室一閑 みんなの広場
工房「上名窯」便り・・四...
「上名窯」便り・・・・・3
「上名窯」通信・4
サンカクバシ 土と私の日記
下手の横好き
最新のコメント
恐れ多い事でございます。..
by sannkakubashi at 23:54
>sannkakubas..
by nonacafe at 13:34
新年のご挨拶もだいぶ遅れ..
by sannkakubashi at 14:06
>kyokoさま 新年..
by nonacafe at 11:32
あけましておめでとうござ..
by kyoko035346 at 11:22
>sannkakubas..
by nonacafe at 11:57
三人展お疲れ様でした。途..
by sannkakubashi at 00:21
>sannkakubas..
by nonacafe at 09:32
今晩は!三人展まで残すと..
by sannkakubashi at 22:57
>sannkakubas..
by nonacafe at 21:16
nonacafeさん、ブ..
by sannkakubashi at 22:53
>Kyokoさま 新年..
by nonacafe at 09:59
明けましておめでとうござ..
by Kyoko035346 at 22:01
>sannkakubas..
by nonacafe at 17:56
最新のトラックバック
タグ
(195)
(97)
(95)
(90)
(71)
(63)
(56)
(49)
(41)
(36)
(32)
(24)
(23)
(23)
(19)
(17)
(16)
(16)
(13)
(13)
(12)
(12)
(12)
(11)
(11)
(10)
(7)
(7)
(6)
(6)
(6)
(5)
(5)
(4)
(4)
(3)
(3)
(3)
(3)
(2)
検索
カテゴリ
全体
庵主の陶芸
庵主の園芸
庵主の手芸
庵主の文芸
庵主の工芸
庵主の書芸
庵主のオモテ芸
庵主のウラ芸
庵主の花鳥風月
庵主の物見遊山
庵主の加米紀行
庵主の幻想錯視
庵主の暦歳時記
庵主の一期一会
庵主の驚喜乱舞
庵主の由無私事
庵主の温故知新
庵主の建築漫歩
未分類
以前の記事
2024年 01月
2023年 05月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 05月
2022年 04月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 01月
2019年 04月
2019年 01月
2018年 04月
2018年 01月
2017年 04月
2017年 01月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 04月
2015年 01月
2014年 04月
2014年 01月
2013年 04月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 01月
2011年 10月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 01月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
2008年 11月 28日
福西雅之作陶展@寺家ふるさと村 白心庵
午前中の雨も上がり会場に着く頃は絶好の紅葉狩り日和。
こちら寺家ふるさと村は、東急田園都市線の青葉台駅からお洒落な新興住宅街をバスで抜けた終点に位置していた。
福西雅之作陶展@寺家ふるさと村 白心庵_e0047694_1132661.jpg
きょうの目的は染付作家の福西雅之さん個展訪問で、この丘陵一帯が開発の自然破壊から守られ晩秋の風情にぴったりの里山風景を残し、さながら京都は嵯峨野か大原あたりの情緒を漂わせている、いわば奇跡の丘だ。
福西雅之作陶展@寺家ふるさと村 白心庵_e0047694_1135577.jpg
会場は山荘らしき日本家屋の大広間の畳敷いっぱいに繰り広げられ、この季節にこんな雰囲気の会場での個展は福西さんの染付『祥瑞』に実にふさわしい。
こうしてヘタな写真にしてしまうとその緻密さはおそらく感じ取れないだろうが、左の皿は径40cmを越える大皿で、これこそ会場にて現物を目をサラにしてなめるようご覧いただくしかその魅力をフルに感じ取っていただけないかも知れません。
福西雅之作陶展@寺家ふるさと村 白心庵_e0047694_1142468.jpg
昨年この夏、福西さんの個展にはお邪魔しているが、今回は絵付け体験の趣向もあった。畏れ多くも巨匠大家の筆と呉須を拝借し、施釉し焼成までしてお届けいただけるというまたとないチャンスだ。きっと技術向上のご利益もあるに違いないと参加させていただいた。




すっかり長時間お邪魔して描いたのだが、先生を前にしてすっかり萎縮。
カキ慣れた画題なのに…マズイ!おまけに記録のカメラの露出もオーバー。(汗)
福西雅之作陶展@寺家ふるさと村 白心庵_e0047694_1173293.jpg
ちなみに会場入口にある果樹園で買ったお土産のカキウマかった!
富有柿5個とおまけの小3個をいただいて、300円也。(笑)
そして福西さんの作品のどれもこれも、いや、たったひとつでもお土産に連れて帰りたかったのだが…うーむ、残念!
商売道具MacProの導入で、もー、フトコロもすっからかんの木枯らしサ!
(ピィ〜〜〜、ピュ〜〜〜、情けな~!)泣
by nonacafe | 2008-11-28 23:59 | 庵主の物見遊山 | Comments(6)
Commented by yumita6 at 2008-12-03 22:42
寺家ふるさと村・・・あれーー
結構近くなのに、私は一度も行った事がありません。残念。
福西さんは存じ上げませんでした。
作品詳細をごくごく近くでじっくり見ていたいです。
nonacafeさんの絵付けのこだわりが少し分かった気がします。
Commented by kazbizen at 2008-12-04 19:12
うちの近所の山々も今年は見事な紅葉を見せております!
↑山荘らしき日本家屋の大広間の畳敷いっぱいに…
こんな素敵なところでしかも綺麗な紅葉に囲まれて展示なんて羨ましいです~!
っていますかこんなとこに住んでみたいです…
Commented by nonacafe at 2008-12-05 18:39
>Yumita6さま こんにちは。

あらーっ!結構お近くだったのですか?いい所ですよ。
住宅街の丘を越えると、池あり、水田あり、山あり、雑木林あり、
ぜひ訪れてください。山には陶芸工房や骨董屋さん、食事処もありました。
福西さんの染付、とくに「祥瑞」は至近距離にて拝見すべし!
ええ。もちろん福西さんの作品は、庵主のこだわり、というか、憧れです。
Commented by nonacafe at 2008-12-05 18:54
>Kaz備前さま こんばんは。

そちらも紅葉まっさかりでしたか?緋だすき?窯変のようかな?
こちらは本日ものすごい強風で落ち葉の嵐でしたよ。でも
モミジは一番遅い紅葉のせいか、まだ木にしがみついていましたよ。
Kazさんの初個展、開催を指折り数えて楽しみにしています。
でも、できたら首都圏でね!(笑)
そうだ、今年は転居されたんですよね。たしか風格あふれる古家とか?!
Commented at 2008-12-09 11:34 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by nonacafe at 2008-12-09 19:52
>鍵コメさま お問い合わせ、ありがとうございます。

はじめまして!ですよね。あれ?(汗!)
お尋ねの拙作、今回の展示会には出品を見合わせておりますが
手元にあります。では、まずはメールさせていただきますね。
<< 新作染付、あれこれ。 【新作】粉引線刻釉彩三種 >>