人気ブログランキング | 話題のタグを見る

こちらではnonacafe庵々主の『一日一芸』の秘技が連日連夜公開されるらしい。
by nonacafe
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
LINK
おかげさまで、V3
 ありがとうございました



■こちらが庵主の『本院』
 nonacafe庵ホームページ
2002アーカイブ


■庵主がいつもお世話に
 陶芸教室むさしのHP
■うつわ作家、田中信彦ブログ
 非熱血・やきものLife
■女流陶芸家・千田玲子さんの
 千ちゃんのブログ
■AYAちゃんの、おうち。
 At Home Works
■川合牧人さん「そつたく窯」
 CERAMIC WORKS
■旧友&陶友 静岡にUターン
 TAKATAKAATT
■RURI'S おしゃれブログ
 Work of Art
フォロー中のブログ
陶芸ブログ・さるのやきもの
CLAY STUDIO ...
陶芸ブログ ぶらり
器・UTSUWA&陶芸blog
MULAMASA'S BLOG
Aokimac's BLOG
染付屋回回青の気まぐれ日記帳
おきらく★きまぐれ★陶芸日記
ソラ日記
陶芸生活日記
陶芸の日記みたいなもの
器が好き (パンも大好き)
作陶日記 - つぐみ製陶...
極上の憂鬱
■ 空中楼閣の住人 ■ ...
カミ ⇔ ツチ ⇔ ヒト (仮
銀の道
ブルース日和 :風に吹か...
工房 「一閑」 気まま通信
5watts / win...
陶芸教室むさしの プラザ
陶芸の技法とレシピ 第2章
林 寧彦(はやしやすひこ...
おかみさんの土岐土器日記
 ☆器とアンティークを愛...
Gleybird's i...
空の下 歩けば
BOOKBINDING ...
毎日手紙を描こう★貰うと...
下手のよこ好き陶芸記録
季節の窓  Seaso...
 陶工房「上名窯」通信・...
とーげいやさんになりたくて
小さな陶芸教室 ~菊桃工房~
陶工房久美のつぶやき
mattina note
nyobi's cera...
ひげとちょんまげ
トスカーナ 「進行中」 ...
陶芸家(卵)の夫の日記み...
ちょろり1日々徒然
陶芸家・大江一人 『ロク...
from アメリカ 
かえるところ2
桃青窯696
Lemon's season
空と大地の間で
陶芸の技法とレシピ 第3章
くりりん Happy&思...
『 作漆便り。』
陶の館コレクション● 作...
陶芸教室一閑 みんなの広場
工房「上名窯」便り・・四...
「上名窯」便り・・・・・3
「上名窯」通信・4
サンカクバシ 土と私の日記
下手の横好き
最新のコメント
恐れ多い事でございます。..
by sannkakubashi at 23:54
>sannkakubas..
by nonacafe at 13:34
新年のご挨拶もだいぶ遅れ..
by sannkakubashi at 14:06
>kyokoさま 新年..
by nonacafe at 11:32
あけましておめでとうござ..
by kyoko035346 at 11:22
>sannkakubas..
by nonacafe at 11:57
三人展お疲れ様でした。途..
by sannkakubashi at 00:21
>sannkakubas..
by nonacafe at 09:32
今晩は!三人展まで残すと..
by sannkakubashi at 22:57
>sannkakubas..
by nonacafe at 21:16
nonacafeさん、ブ..
by sannkakubashi at 22:53
>Kyokoさま 新年..
by nonacafe at 09:59
明けましておめでとうござ..
by Kyoko035346 at 22:01
>sannkakubas..
by nonacafe at 17:56
最新のトラックバック
タグ
(195)
(97)
(95)
(90)
(71)
(63)
(56)
(49)
(41)
(36)
(32)
(24)
(23)
(23)
(19)
(17)
(16)
(16)
(13)
(13)
(12)
(12)
(12)
(11)
(11)
(10)
(7)
(7)
(6)
(6)
(6)
(5)
(5)
(4)
(4)
(3)
(3)
(3)
(3)
(2)
検索
カテゴリ
全体
庵主の陶芸
庵主の園芸
庵主の手芸
庵主の文芸
庵主の工芸
庵主の書芸
庵主のオモテ芸
庵主のウラ芸
庵主の花鳥風月
庵主の物見遊山
庵主の加米紀行
庵主の幻想錯視
庵主の暦歳時記
庵主の一期一会
庵主の驚喜乱舞
庵主の由無私事
庵主の温故知新
庵主の建築漫歩
未分類
以前の記事
2024年 01月
2023年 05月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 05月
2022年 04月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 01月
2019年 04月
2019年 01月
2018年 04月
2018年 01月
2017年 04月
2017年 01月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 04月
2015年 01月
2014年 04月
2014年 01月
2013年 04月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 01月
2011年 10月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 01月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
2008年 01月 29日
鍋ブタ裏の、絵。
鍋ものが、いちばん美味しい季節だ。
皆さんのお気に入りは、どんな鍋料理かしらん?

♪It's A Most Wonderful Time Of The Year〜♪
冬のホリデー・シーズン定番のスタンダードナンバーを鼻歌にて…(笑)。
鍋ブタ裏の、絵。_e0047694_19441755.jpg
ご注文の土鍋の加飾は、すっきりシンプルに…。
せめてサラッと幾何文くらいに留めておこうかと思ったが、白い空白の素地を目にすれば、つい筆を持ってしまうのが、我が悪癖。…余分?(爆)
鍋ブタ裏の、絵。_e0047694_19445180.jpg
今日こそは溜まっている諸々の素焼たちに施釉しようと予定していた週末の陶芸教室であったが、長皿の素焼が上がっていたりして、やっぱ、たどりつけなかった。
この作業のノロさ。出来上がった頃には鍋シーズンも終わってしまう?!(苦笑)
by nonacafe | 2008-01-29 19:51 | 庵主の陶芸 | Comments(10)
Commented by Potter-Y at 2008-01-29 21:55
せっかくnonacafeさんに作ってもらうんなら、
やっぱりこれくらいの遊び心がないと物足りません。(笑)
↓のカップといい、文字の美しさはさすが本職って感じですね~。
Commented by nonacafe at 2008-01-29 22:16
>そか・・・Potterさん

まだ、釉薬掛けてないので、
今度教室行ったら。また絵付けを加えちゃいそう。(笑)
果てることのない加飾、いや過飾?!
…って、いったいいつ施釉ができて焼き上がるんだろう?
Commented by kanmyougama at 2008-01-30 14:47
なべ作りいいですね。
ぼくもなべに挑戦しようと耐火鍋土を調達しましたが・・・・スローですので鍋の季節には間に合いません。
鍋の裏の飾りさすがです。・・・・最後の出来上がりも楽しみにしています。
この土白い耐火土ですか。
Commented by nonacafe at 2008-01-31 02:11
>上名窯さま
なべ作り…フタの大きさをピタッと揃えたり、ツマミを付けたり、
持ち手を付けたり…パーツがあるので実は作りたくない自分…とか!?
苦手です(笑)。急須に比べたらカンタンでしょうが…(苦笑)
この土、教室におまかせで詳しいこと判りませんが…
以前使っていた鍋土はちょっと低温気味の専用の焼成が必要でしたが、
今のこの土は一般的な本焼きと同じ窯と時間でOKで、
耐火性も強く、割れにくい土です。名前・産地は??不明です。
そうだ、教室にはこれで赤土のもありました。
勉強不熱心ですね!今度詳しく聞いておきますね…。(汗) 
Commented by yumita6 at 2008-01-31 21:35 x
裏ブタ、楽しいですね!
こんなフタなら鍋も楽しくなります。
開けたら自分だけのオリジナル~(*^.^*)
パエリャになってもワインで酔えそう。
鍋ブタの深さは、なにか公式があるのですか?
浅くても深くても関係なし?

Commented by ukky_tg at 2008-02-01 00:51
余白を見るとつい、の性分、よぉ~く分かります。
いつもながら、惚れ惚れする筆遣いです。
今度教えてくださいませ。
授業料は・・・日本酒一本で。(^ ^)
Commented by nonacafe at 2008-02-02 01:00
>yumita6さま
お楽しみいただけましたか?(笑)ありがとうございます。
なるほど、土鍋でパエリャも楽しそうですね。
蓋の深さ、さて、どうしてでしょう?!何でしょね?(苦笑)
深いと蒸らしが効果的?はたまた、見栄え?
白菜とか山盛りの野菜が炊けるとペチャンコに鍋に沈む…に好都合とか???
Commented by nonacafe at 2008-02-02 01:08
>Ukkyさま
余白恐怖症候群?!お仲間かしらん?
うっきーさんの、絵本のようなコミックタッチも素敵ですよ!
そうそう、下絵の具のテクニック、ご教授ください。
お互いギブ&テイクで、日本酒差しつ、差されつ・・・・
大いに望むところです!(^ ^)
Commented by kanmyougama at 2008-02-02 09:57
nonacafeさんの染付け・・・ukky-ygさんのコミカルな下絵付け・・・勉強したいです。ぼくはプレミアつきの焼酎持参で・・・・。
そんなことにならないかな・・・
Commented by nonacafe at 2008-02-04 23:30
>上名窯さま
お返事遅くなりました。何しろ積雪の影響で・・?(言い訳!)笑
まあ!素敵な提案ですね。でも小生がお教えできることなど
恐れ多くて・・・しかし、プレミアの焼酎にハートがぐぐっと!
Ukyyさんも小生もマイ工房がないハズで、だからこの際
ふたり揃ってそちら薩摩に伺いして、
共に机(膳?)を並べたいものです〜!(笑)
そんなことになって欲しい・・・
<< 漆と磁器の二人展@銀座/ギャラ... 雪だ〜〜〜〜っ! >>