人気ブログランキング | 話題のタグを見る

こちらではnonacafe庵々主の『一日一芸』の秘技が連日連夜公開されるらしい。
by nonacafe
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
LINK
おかげさまで、V3
 ありがとうございました



■こちらが庵主の『本院』
 nonacafe庵ホームページ
2002アーカイブ


■庵主がいつもお世話に
 陶芸教室むさしのHP
■うつわ作家、田中信彦ブログ
 非熱血・やきものLife
■女流陶芸家・千田玲子さんの
 千ちゃんのブログ
■AYAちゃんの、おうち。
 At Home Works
■川合牧人さん「そつたく窯」
 CERAMIC WORKS
■旧友&陶友 静岡にUターン
 TAKATAKAATT
■RURI'S おしゃれブログ
 Work of Art
フォロー中のブログ
陶芸ブログ・さるのやきもの
CLAY STUDIO ...
陶芸ブログ ぶらり
器・UTSUWA&陶芸blog
MULAMASA'S BLOG
Aokimac's BLOG
染付屋回回青の気まぐれ日記帳
おきらく★きまぐれ★陶芸日記
ソラ日記
陶芸生活日記
陶芸の日記みたいなもの
器が好き (パンも大好き)
作陶日記 - つぐみ製陶...
極上の憂鬱
■ 空中楼閣の住人 ■ ...
カミ ⇔ ツチ ⇔ ヒト (仮
銀の道
ブルース日和 :風に吹か...
工房 「一閑」 気まま通信
5watts / win...
陶芸教室むさしの プラザ
陶芸の技法とレシピ 第2章
林 寧彦(はやしやすひこ...
おかみさんの土岐土器日記
 ☆器とアンティークを愛...
Gleybird's i...
空の下 歩けば
BOOKBINDING ...
毎日手紙を描こう★貰うと...
下手のよこ好き陶芸記録
季節の窓  Seaso...
 陶工房「上名窯」通信・...
とーげいやさんになりたくて
小さな陶芸教室 ~菊桃工房~
陶工房久美のつぶやき
mattina note
nyobi's cera...
ひげとちょんまげ
トスカーナ 「進行中」 ...
陶芸家(卵)の夫の日記み...
ちょろり1日々徒然
陶芸家・大江一人 『ロク...
from アメリカ 
かえるところ2
桃青窯696
Lemon's season
空と大地の間で
陶芸の技法とレシピ 第3章
くりりん Happy&思...
『 作漆便り。』
陶の館コレクション● 作...
陶芸教室一閑 みんなの広場
工房「上名窯」便り・・四...
「上名窯」便り・・・・・3
「上名窯」通信・4
サンカクバシ 土と私の日記
下手の横好き
最新のコメント
恐れ多い事でございます。..
by sannkakubashi at 23:54
>sannkakubas..
by nonacafe at 13:34
新年のご挨拶もだいぶ遅れ..
by sannkakubashi at 14:06
>kyokoさま 新年..
by nonacafe at 11:32
あけましておめでとうござ..
by kyoko035346 at 11:22
>sannkakubas..
by nonacafe at 11:57
三人展お疲れ様でした。途..
by sannkakubashi at 00:21
>sannkakubas..
by nonacafe at 09:32
今晩は!三人展まで残すと..
by sannkakubashi at 22:57
>sannkakubas..
by nonacafe at 21:16
nonacafeさん、ブ..
by sannkakubashi at 22:53
>Kyokoさま 新年..
by nonacafe at 09:59
明けましておめでとうござ..
by Kyoko035346 at 22:01
>sannkakubas..
by nonacafe at 17:56
最新のトラックバック
タグ
(195)
(97)
(95)
(90)
(71)
(63)
(56)
(49)
(41)
(36)
(32)
(24)
(23)
(23)
(19)
(17)
(16)
(16)
(13)
(13)
(12)
(12)
(12)
(11)
(11)
(10)
(7)
(7)
(6)
(6)
(6)
(5)
(5)
(4)
(4)
(3)
(3)
(3)
(3)
(2)
検索
カテゴリ
全体
庵主の陶芸
庵主の園芸
庵主の手芸
庵主の文芸
庵主の工芸
庵主の書芸
庵主のオモテ芸
庵主のウラ芸
庵主の花鳥風月
庵主の物見遊山
庵主の加米紀行
庵主の幻想錯視
庵主の暦歳時記
庵主の一期一会
庵主の驚喜乱舞
庵主の由無私事
庵主の温故知新
庵主の建築漫歩
未分類
以前の記事
2024年 01月
2023年 05月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 05月
2022年 04月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 01月
2019年 04月
2019年 01月
2018年 04月
2018年 01月
2017年 04月
2017年 01月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 04月
2015年 01月
2014年 04月
2014年 01月
2013年 04月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 01月
2011年 10月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 01月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
2008年 01月 01日
戊子(つちのえ ね)慶春【梅花手塩皿】
      初々しさと、円熟と、
      塩梅(あんばい)よろしきクリエイティブワークを
      手塩にかけて・・・この年もサラに
      元気いっぱいに皆様へお送りいたします。
戊子(つちのえ ね)慶春【梅花手塩皿】_e0047694_21205720.jpg
                 (庵主の2008年オフィシャル年賀状より)

写真の豆皿(手塩皿)は、昨秋に作陶したもので、12月2日にご紹介させていただいた作陶途中のものではなく、こちらはいわば御年賀贈答用の本番への習作(試作?)であります。その後の改良点としては、梅花らしくシベを掻き落しで強調してみたのですが、さて、果たしてどっちが良かったのか?悩む結果となりました。





まず、今回の用土が赤土の分量が多かったかも?
ゆえに、白化粧がくすんだ白梅となり、シベの線が主張し過ぎ。
そして花粉部の織部、伊羅保の釉彩が色味を感じていない。原因は濃度の薄め過ぎ。
戊子(つちのえ ね)慶春【梅花手塩皿】_e0047694_21253921.jpg
こちらは五弁の椿のつもり。放射の線掻きに飽きちゃったもので!?(笑)
変にシベを曲げたりせずに図案の簡略化が今後の課題。
戊子(つちのえ ね)慶春【梅花手塩皿】_e0047694_2126643.jpg
こちらは豆皿よりデカい鉢で、歪めた輪花が六弁になる。
それに大きいのはどうも可愛さに欠ける。
戊子(つちのえ ね)慶春【梅花手塩皿】_e0047694_21264833.jpg
次の課題は陽春までに『桜花手塩皿』でリベンジしたいものだ。
by nonacafe | 2008-01-01 21:41 | 庵主の陶芸 | Comments(28)
Commented by kyoko5346 at 2008-01-02 00:03 x
教室で拝見して「ブログで見たらもっと大きいと思ったけど?」と話していたところです。こんなにたくさんのお皿を2種類も作ってらしたんですネ。
おしょうゆ皿にも向こう付けにも、良く合いそうで使い勝手が良さそうですね。
今年もなにとぞよろしくお願いいたします!
Commented by aamui at 2008-01-02 11:21
素敵なお皿ですね 新年おめでとうございます 今年も愛い初いしいものを魅せてくださいませ 
Commented by ikkannet at 2008-01-03 10:48
あけましておめでとうございます。

椿の手塩皿も、何か新しい魅力がありますね。
nonacafeさんの素敵な作品と洒落のきいた文章、
今年も楽しみです。

本年もどうぞヨロシクお願いいたします。
Commented by Potter-Y at 2008-01-03 20:07
あけましておめでとうございます。
nonacafeさんらしからぬ(?)渋めの焼きあがり、
これはこれですごくいいじゃないですか。
釉薬の上から色釉を載せると結構薄くなっちゃうんですよね。
Commented by yumita6 at 2008-01-03 20:52
あけましておめでとうございます!
手塩皿はやっぱり「オフィシャル年賀状」のものがいいなー
シベがさりげなく五弁が生きる感じがします。
いい手塩皿ってなかなかないんですよね。
揃えても楽しいです。今年もよろしくお願い致します。
Commented by nonacafe at 2008-01-04 10:26
>kyokoさま 新年あけ…(おっと!喪中でしたね)

あら、教室ですでにリアルでご覧いただいていたのですね。
ええ、小さいです、豆皿ですから(苦笑)
おせちの黒豆にぴったりという声もいただきました。
こちらこそ本年も相変わりませずどうぞよろしく。
Commented by nonacafe at 2008-01-04 10:49
>aamuiさま 新年おめでとうございます。

お正月モードの、のんびり亀レスでごめんください。
今年も年齢に相応した?“愛い初いしいもの”めざします。(初笑)
昨年はおじゃましていたのですが、ついコメントを
怠ってしまいましたが、なにとぞ本年もどうぞご贔屓に〜♪
Commented by nonacafe at 2008-01-04 10:59
>一閑さま 新年おめでとうございます。

昨年は数々の傍若無人な行動コメント失礼いたしました。
ことしはもう少し大人らしくわきまえて大人しくいたしますので
どうぞ末永くおつきあいの程よろしくお願いいたします。
椿皿・・・こちらは織部で覆輪にしたのですが、
図案的には一閑さんの赤絵のいいお手本がありましたね・・・
ことしはパク、もとい、大いに勉強させていただきます!
Commented by nonacafe at 2008-01-04 11:08
>Potter-Yさま 新年あけましておめでとうございます。

渋めの作風、あこがれですが・・・つい加飾がオーバーに。(苦笑)
ことしはこらえて・・・厳寒に咲く梅のように
キリっと凛とした作品を生み出したいものです。
ことしもどうぞよろしゅうにアドヴァイス御願い奉り候〜♪
Commented by nonacafe at 2008-01-04 11:19
>yumita6さま 新年おめでとうございます。

さっそくの年始のお祝詞ありがとうございます。
そうかも、です。トライアルの梅皿の方が
馥郁とした梅の可憐さを感じますね。(あれ?自画自賛?!)笑
手塩皿。揃えても、バラバラでも、ちょうどお猪口の
コレクションのような集める楽しさがありますね。
さて次は気合いで桜に挑戦だ〜っ!(笑)またご感想お待ちしてますね。
こちらこそ本年もどうぞよろしくお願いいたします。
Commented by violetvalley at 2008-01-04 12:34
明けましておめでとうございます。
今年も素敵な陶器と楽しいお話を交えた話題を楽しみにしています。
↑写真がとても洒落てますね?
良いお年を。
Commented by nonacafe at 2008-01-04 23:40
>Viさま 明けましておめでとうございます。

ありがとうございます。
洒落た写真、、、枯木も花のにぎわいですから…。(笑)
あっ、この枯木、梅の枝ならよかったのですが・・・
あいにく近所の遊歩道にはサクラの枝しか落ちていなかったんです。。(爆)
そちらもどうか良いお年になりますように
こちらからもお祈りしていま〜す。ことしもどうぞよろしく!
Commented by honey8787 at 2008-01-05 13:27
あけましておめでとうございます。
お洒落な手塩皿の年賀状ですね。
春にはさくら、夏には?、秋には紅葉と・・・
本年もよろしくお願いいたします。
Commented by nyago21 at 2008-01-05 14:09
明けましておめでとうございます。
nonacafeさんのセンスと表現力にただただ感嘆し、憧れております。
これはこれでとても好きですけど・・・リベンジ作も期待してますよ。
今年もよろしくお願い致します。
Commented by lemonbird at 2008-01-05 18:07
あけましておめでとうございます。
今年もチュ~っとよろしくお願いいたします。

nonaさんのブログは美術館みたいですね。
無料で素敵な作品が鑑賞できて、得させてもらってます^^

梅、春ですね~。
寒い寒いと言っていても、すぐに梅が咲き、桜の季節になり・・・
今年もすでに5日が終わろうとしています(^^;
一日一日を大切にしないといけないですね(しみじみ)
今年も素敵な作品を楽しみにしていますね♪
Commented by jamartetrusco at 2008-01-06 02:50
明けましておめでとうございます。
デザインがなんとも洒落た素敵な年賀状ですね。
今年もお仕事、焼き物とますますのご活躍をお祈りしています!
Commented by ukky_tg at 2008-01-06 10:03
あけましておめでとうございます。
おや?nonacafeさんにしては珍しく、スッキリシンプルな器・・・
と思いきや、やはりいろいろ試していらっしゃったのですね(笑)
私もリベンジ作品が楽しみです。
そういえば、梅もそろそろ咲き始めますね。あと2~3週間くらいかな?
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
Commented by kazbizen at 2008-01-06 16:35
あけましておめでとうございます!
昨年は展示会お越しいただきありがとうございました!
今年もブログを通していろいろよろしくお願い致します!
Commented by o-beikokuten at 2008-01-06 22:32
あけましておめでとうございます。
わたしも、年賀状の手塩皿がシンプルだけど
語るところが多くて好きです。
でも最新作も楽しくてとっても素敵です。
nonacafeさんの、切磋琢磨の推敲上手な脳の働きに乾杯!
ほんとにね、そういうことって楽しいことです。
本年もなにとぞよろしくお願い申し上げます♪
Commented by nonacafe at 2008-01-07 00:46
>honey8787さま 新年おめでとうございます。
夏には…青モミジ(青楓)、秋には菊皿かな。。
湯呑み年間1,000個達成、がんばってくださ〜い!
(You Know Me ? )…小生は湯呑み20数個完成に
3か月もかかっちゃいました。(苦笑)
Commented by nonacafe at 2008-01-07 00:52
>nyago21さま あけましておめでとうございます。
新年からうれしいおほめのお言葉もありがとうございます。
ことしもどうぞよろしく。
nyagoさんの今年の会心作も期待していますよ〜!
Commented by nonacafe at 2008-01-07 01:00
>lemonbirdさん並びにくりりん君へ、
明けましておめでとうございます。

ほんとに一年って早いですね〜!ついこの間、そちら旧サイトで
梅の写真を拝見させていただい気がするようですもんね。
チュ〜っ、、、ってチュッ!より長〜いKissですよね!(笑)
Commented by nonacafe at 2008-01-07 01:05
>Jamarteさま 新年おめでとうございます。
ことしもご活躍楽しみにしています。

陶芸よりも本業のデザインを誉めていただく方が数倍嬉しいです!
ありがとうございます。本年もど〜〜〜ぞ、よろしく!
Commented by nonacafe at 2008-01-07 01:17
>Ukkyさま 新年あけましておめでとう〜♡
庵主のことしの目標は過飾を極力抑え、スッピンで勝負〜!
っていつも思うのですが・・・素地がこれじゃ〜表に歩けません。
まったく時間の浪費履歴ばかりで飛躍できませぬ。
そちらは今年も茶碗修行ですか?がんばってください!
本年もどうぞよろしくお願い致します。
Commented by nonacafe at 2008-01-07 01:25
>Kaz備前さま 謹賀新年。
旧年は銀座で実技披露を賜わりまして有難うございました。
今年は昨年に増してのご活躍を祈念いたしております。
って、ちょっとカタイ文面ですが、ことしは
納豆で日本酒をイッパイできる機会があるといいですね!(笑)
本年もどうぞよろしく〜!
Commented by nonacafe at 2008-01-07 01:41
>おー米穀店さま 新年おめでとうございます〜☆
そうですね、寡黙は男のあるべき姿です!?(笑)
どうも過剰にサービスしちゃうのが、本業の悲しいサガ。
沈黙は金、シンプルは多弁な想像力の宝庫です。
小生まだまだ発展途上人ですから、試行錯誤、暗中模索、
切磋琢磨、ことしも精進を重ねる所存であります。
そちらもご発展に向けて共にガンバりましょう〜ネ♪
ことしもどうぞよろしく!
Commented by kanmyougama at 2008-04-16 06:56
今頃コメント申し訳ないですが・・・・新年の挨拶忘れていたとは思えませんが・・・・。手塩皿に込めるnonacafeさんの心意気を改めて感服いたしました。
通してみて完成への足取りが見えてきます。
Commented by nonacafe at 2008-04-16 14:21
>上名窯さま 遡って付帯記事へのコメントありがとうございます。
この梅花手塩皿の反省、そしてそのリベンジの気持を込めて
桜ヴァージョンに移行したのですが、教室での開講時間内での
段取りに苦労しました。…というか、学習してない!忘れてる!(苦笑)
乾燥のどの段階で曲げたり、切ったり、白化粧したり、線刻入れたり、順序さえ悩みました。(バカですね)
大物は手に追えないので、ミニ物で、深化して行こうと思います。(苦笑)
<< 新春陶芸始め ネズミが、飛び出した〜?! >>