人気ブログランキング | 話題のタグを見る

こちらではnonacafe庵々主の『一日一芸』の秘技が連日連夜公開されるらしい。
by nonacafe
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
LINK
おかげさまで、V3
 ありがとうございました



■こちらが庵主の『本院』
 nonacafe庵ホームページ
2002アーカイブ


■庵主がいつもお世話に
 陶芸教室むさしのHP
■うつわ作家、田中信彦ブログ
 非熱血・やきものLife
■女流陶芸家・千田玲子さんの
 千ちゃんのブログ
■AYAちゃんの、おうち。
 At Home Works
■川合牧人さん「そつたく窯」
 CERAMIC WORKS
■旧友&陶友 静岡にUターン
 TAKATAKAATT
■RURI'S おしゃれブログ
 Work of Art
フォロー中のブログ
陶芸ブログ・さるのやきもの
CLAY STUDIO ...
陶芸ブログ ぶらり
器・UTSUWA&陶芸blog
MULAMASA'S BLOG
Aokimac's BLOG
染付屋回回青の気まぐれ日記帳
おきらく★きまぐれ★陶芸日記
ソラ日記
陶芸生活日記
陶芸の日記みたいなもの
器が好き (パンも大好き)
作陶日記 - つぐみ製陶...
極上の憂鬱
■ 空中楼閣の住人 ■ ...
カミ ⇔ ツチ ⇔ ヒト (仮
銀の道
ブルース日和 :風に吹か...
工房 「一閑」 気まま通信
5watts / win...
陶芸教室むさしの プラザ
陶芸の技法とレシピ 第2章
林 寧彦(はやしやすひこ...
おかみさんの土岐土器日記
 ☆器とアンティークを愛...
Gleybird's i...
空の下 歩けば
BOOKBINDING ...
毎日手紙を描こう★貰うと...
下手のよこ好き陶芸記録
季節の窓  Seaso...
 陶工房「上名窯」通信・...
とーげいやさんになりたくて
小さな陶芸教室 ~菊桃工房~
陶工房久美のつぶやき
mattina note
nyobi's cera...
ひげとちょんまげ
トスカーナ 「進行中」 ...
陶芸家(卵)の夫の日記み...
ちょろり1日々徒然
陶芸家・大江一人 『ロク...
from アメリカ 
かえるところ2
桃青窯696
Lemon's season
空と大地の間で
陶芸の技法とレシピ 第3章
くりりん Happy&思...
『 作漆便り。』
陶の館コレクション● 作...
陶芸教室一閑 みんなの広場
工房「上名窯」便り・・四...
「上名窯」便り・・・・・3
「上名窯」通信・4
サンカクバシ 土と私の日記
下手の横好き
最新のコメント
恐れ多い事でございます。..
by sannkakubashi at 23:54
>sannkakubas..
by nonacafe at 13:34
新年のご挨拶もだいぶ遅れ..
by sannkakubashi at 14:06
>kyokoさま 新年..
by nonacafe at 11:32
あけましておめでとうござ..
by kyoko035346 at 11:22
>sannkakubas..
by nonacafe at 11:57
三人展お疲れ様でした。途..
by sannkakubashi at 00:21
>sannkakubas..
by nonacafe at 09:32
今晩は!三人展まで残すと..
by sannkakubashi at 22:57
>sannkakubas..
by nonacafe at 21:16
nonacafeさん、ブ..
by sannkakubashi at 22:53
>Kyokoさま 新年..
by nonacafe at 09:59
明けましておめでとうござ..
by Kyoko035346 at 22:01
>sannkakubas..
by nonacafe at 17:56
最新のトラックバック
タグ
(195)
(97)
(95)
(90)
(71)
(63)
(56)
(49)
(41)
(36)
(32)
(24)
(23)
(23)
(19)
(17)
(16)
(16)
(13)
(13)
(12)
(12)
(12)
(11)
(11)
(10)
(7)
(7)
(6)
(6)
(6)
(5)
(5)
(4)
(4)
(3)
(3)
(3)
(3)
(2)
検索
カテゴリ
全体
庵主の陶芸
庵主の園芸
庵主の手芸
庵主の文芸
庵主の工芸
庵主の書芸
庵主のオモテ芸
庵主のウラ芸
庵主の花鳥風月
庵主の物見遊山
庵主の加米紀行
庵主の幻想錯視
庵主の暦歳時記
庵主の一期一会
庵主の驚喜乱舞
庵主の由無私事
庵主の温故知新
庵主の建築漫歩
未分類
以前の記事
2024年 01月
2023年 05月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 05月
2022年 04月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 01月
2019年 04月
2019年 01月
2018年 04月
2018年 01月
2017年 04月
2017年 01月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 04月
2015年 01月
2014年 04月
2014年 01月
2013年 04月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 01月
2011年 10月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 01月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
2007年 11月 25日
湯呑〔You know me〕の、その後。
アメリカ行きを目指して制作中の寿司屋の湯呑は、無事に素焼が終わり、いよいよ施釉の佳境を迎えた。
まずは高台に鉄絵の具でサインを入れた。
湯呑〔You know me〕の、その後。_e0047694_10111929.jpg
が、白化粧の素地がなんだか白々しく寂しそう?!(苦笑)
では、やっぱり何か絵付けを施そうか?否々、すっきりそのままにシンプルに施釉に移行するべきではないか?…筆を持つ手はそのままに、しばし茫然とす。
その様子を遠くから見かねた教室の陶友さん始め先生までもが、誘惑の悪魔さながら「さっ、もっと筆を運べ!」とばかりに覗き込んでくるのであった。
湯呑〔You know me〕の、その後。_e0047694_10115338.jpg
で、試しに1個、見込みの底に描き入れたが最後!…庵主の加飾に対する禁欲は堰を切って20数個に流れ出た。魚文+その名も“You know me=湯呑”。(爆)
おまけにその後の施釉においては、織部や伊羅保でドロッピングによる釉薬の飛沫を浴びせてしまった。例によって、いやはや加飾満載のToo Much衝動である。
湯呑〔You know me〕の、その後。_e0047694_10123694.jpg
ま、ヤッてしまったものは取りかえしがつかぬ。(あぁ・ァ〜)
あとは還元の窯から奇跡の美神を連れて生還してくれるのを祈るのみ…。(笑)
by nonacafe | 2007-11-25 10:37 | 庵主の陶芸 | Comments(10)
Commented by Potter-Y at 2007-11-25 21:33
まさかあのままで終わるとは思ってませんでしたが。(笑)
それにしても見込みへの絵付け、見事ですね~。
まさに主張する「ユノミ」ですね。
Commented by kyoko5346 at 2007-11-25 21:43
は~い、そそのかしたアクマです。やった~、お魚ステキです!
底に絵を描くには筆を支えるのが大変だったでしょうに、
さすが泳ぎだしそうなお魚で、きっとアメリカの寿司もイキが良くなること間違いなし。(^_^)v
Commented by ikkannet at 2007-11-26 11:04
そうそう、描きたくなっちゃうんですよね(笑)。でも、
湯飲みの見込みに、こんなに書いちゃうなんて流石です!
この素敵なしゃれが、アメリカの方々に通じるよう解説文をあわせて用意しないとですね(笑)。
Commented by nonacafe at 2007-11-26 22:48
>Potterさま
やっぱりね。そうだよね。庵主の志向(悪癖?)をよくご存知で!
これぞ、You know me.(良き理解者?) ですね。(笑)
Commented by nonacafe at 2007-11-26 23:01
>Kyokoさま
どうしようかな???このまますっきり行こうかな〜と
今回ほんとはずいぶん悩みました。「ちょっと待て!早まるな!」
って、飛び込み(投身?)禁止札の前で。(笑)
その断崖絶壁で後ろから押していただきありがとう!(爆)
実は発注者に途中までの画像をデジカメの小さなモニターで
一度ちらっと見せているのです。「すっきりしていいじゃない!」の感想が…。
まさかその後こんなゴテゴテ釉掛けに変身しているとは…
返品されたらどーしよ〜ぅ!!(泣)トホホ
Commented by nonacafe at 2007-11-26 23:15
>一閑さま
ほんとまったくコラエルことができないガキのような性分です。
教科書の余白や、チラシ裏の白い所見ると何か悪戯描きせずには
いられない性分はモノゴコロついてからずっとです!(苦笑)
確かに寿司屋の湯呑の見込みに絵があるなんて常識はずれですかね〜!?
魚模様でお茶もなんだか生臭さそうかもね?(笑)
解説文ですか?うーむ、まずは発注者へのウケを狙うのが先決かも?です。
Commented by nyago21 at 2007-11-27 09:15
わはは~やっちゃいましたね!(笑)
期待に応えてくれるnonacafeさん、niceです!!
しかし見込みの魚紋、よくこんなに細かく・・・すごいなぁ。
ゴテゴテ釉掛けの具合も楽しみです(笑)
Commented by kanmyougama at 2007-11-27 14:52
湯のみ・・・・大きさは・・・そてぞれの手で決める・・・・鉄則(数挽できない僕が勝手に決めました・・・)
空白があれば筆を入れたくなることでは・・・NOnacafe さんと同じですが・・・・ついにドロッピングも・・・さすが・・・。魚が泳ぎだしてきそうですね。
「クスリが切れて筆ががとまるところでおしまい・・・・」誰かの言葉に似てきました??
Commented by nonacafe at 2007-11-28 00:10
>nyago21さま
ええ、やっちゃいました。(笑)ま、前回あれほど
言っちゃったので、皆様へのサービスのつもり?!(アヘッ!)
見込みの底は、内側面ほど描きにくくはありませんよ。
どっちにしてもエイヤッ!の出たとこ勝負行き当りばったり大雑把ですし…。
そ、そ、それ!ゴテゴテ釉薬が何とも不安、心配!(ハ〜)溜息。
Commented by nonacafe at 2007-11-28 00:28
>上名窯さま おかえりなさいませ!
数挽きができない、空白は作らない…その信念?ご一緒で光栄です。(笑)
でも産み出す作品は天と地ほどランクが段違いでしょう!
遥か頭上を見上げております。
織部のドロッピングなのですが、今回に限っては地味な釉裏紅に
なって欲しいです。
珍しく鮮やかに出たら、魚の鮮血になっちゃいそうで…。(苦笑)
「クスリが切れて筆ががとまるところでおしまい・・・・」>
こちらの含蓄のあるお言葉ってどなたでしょう?
だいぶイッチャってるようですが、クスリって釉薬かしらん?!(爆)
<< 晩秋の愁い。 ボジョレー・ヌーヴォーの会@ ... >>