人気ブログランキング | 話題のタグを見る

こちらではnonacafe庵々主の『一日一芸』の秘技が連日連夜公開されるらしい。
by nonacafe
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
LINK
おかげさまで、V3
 ありがとうございました



■こちらが庵主の『本院』
 nonacafe庵ホームページ
2002アーカイブ


■庵主がいつもお世話に
 陶芸教室むさしのHP
■うつわ作家、田中信彦ブログ
 非熱血・やきものLife
■女流陶芸家・千田玲子さんの
 千ちゃんのブログ
■AYAちゃんの、おうち。
 At Home Works
■川合牧人さん「そつたく窯」
 CERAMIC WORKS
■旧友&陶友 静岡にUターン
 TAKATAKAATT
■RURI'S おしゃれブログ
 Work of Art
フォロー中のブログ
陶芸ブログ・さるのやきもの
CLAY STUDIO ...
陶芸ブログ ぶらり
器・UTSUWA&陶芸blog
MULAMASA'S BLOG
Aokimac's BLOG
染付屋回回青の気まぐれ日記帳
おきらく★きまぐれ★陶芸日記
ソラ日記
陶芸生活日記
陶芸の日記みたいなもの
器が好き (パンも大好き)
作陶日記 - つぐみ製陶...
極上の憂鬱
■ 空中楼閣の住人 ■ ...
カミ ⇔ ツチ ⇔ ヒト (仮
銀の道
ブルース日和 :風に吹か...
工房 「一閑」 気まま通信
5watts / win...
陶芸教室むさしの プラザ
陶芸の技法とレシピ 第2章
林 寧彦(はやしやすひこ...
おかみさんの土岐土器日記
 ☆器とアンティークを愛...
Gleybird's i...
空の下 歩けば
BOOKBINDING ...
毎日手紙を描こう★貰うと...
下手のよこ好き陶芸記録
季節の窓  Seaso...
 陶工房「上名窯」通信・...
とーげいやさんになりたくて
小さな陶芸教室 ~菊桃工房~
陶工房久美のつぶやき
mattina note
nyobi's cera...
ひげとちょんまげ
トスカーナ 「進行中」 ...
陶芸家(卵)の夫の日記み...
ちょろり1日々徒然
陶芸家・大江一人 『ロク...
from アメリカ 
かえるところ2
桃青窯696
Lemon's season
空と大地の間で
陶芸の技法とレシピ 第3章
くりりん Happy&思...
『 作漆便り。』
陶の館コレクション● 作...
陶芸教室一閑 みんなの広場
工房「上名窯」便り・・四...
「上名窯」便り・・・・・3
「上名窯」通信・4
サンカクバシ 土と私の日記
下手の横好き
最新のコメント
恐れ多い事でございます。..
by sannkakubashi at 23:54
>sannkakubas..
by nonacafe at 13:34
新年のご挨拶もだいぶ遅れ..
by sannkakubashi at 14:06
>kyokoさま 新年..
by nonacafe at 11:32
あけましておめでとうござ..
by kyoko035346 at 11:22
>sannkakubas..
by nonacafe at 11:57
三人展お疲れ様でした。途..
by sannkakubashi at 00:21
>sannkakubas..
by nonacafe at 09:32
今晩は!三人展まで残すと..
by sannkakubashi at 22:57
>sannkakubas..
by nonacafe at 21:16
nonacafeさん、ブ..
by sannkakubashi at 22:53
>Kyokoさま 新年..
by nonacafe at 09:59
明けましておめでとうござ..
by Kyoko035346 at 22:01
>sannkakubas..
by nonacafe at 17:56
最新のトラックバック
タグ
(195)
(97)
(95)
(90)
(71)
(63)
(56)
(49)
(41)
(36)
(32)
(24)
(23)
(23)
(19)
(17)
(16)
(16)
(13)
(13)
(12)
(12)
(12)
(11)
(11)
(10)
(7)
(7)
(6)
(6)
(6)
(5)
(5)
(4)
(4)
(3)
(3)
(3)
(3)
(2)
検索
カテゴリ
全体
庵主の陶芸
庵主の園芸
庵主の手芸
庵主の文芸
庵主の工芸
庵主の書芸
庵主のオモテ芸
庵主のウラ芸
庵主の花鳥風月
庵主の物見遊山
庵主の加米紀行
庵主の幻想錯視
庵主の暦歳時記
庵主の一期一会
庵主の驚喜乱舞
庵主の由無私事
庵主の温故知新
庵主の建築漫歩
未分類
以前の記事
2024年 01月
2023年 05月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 05月
2022年 04月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 01月
2019年 04月
2019年 01月
2018年 04月
2018年 01月
2017年 04月
2017年 01月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 04月
2015年 01月
2014年 04月
2014年 01月
2013年 04月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 01月
2011年 10月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 01月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
2007年 09月 29日
Kazbizenさんに会いました。
Kazbizenさんに会いました。_e0047694_12462365.jpgKazbizenさんに会いました。_e0047694_1246330.jpg銀座三越で、備前の歴史ある窯元『桃蹊堂』で修行中のKazbizenさんにお会いしました。現在、その彼の師匠と窯元作品の展示会『十七代木村桃山・英昭と秋のよそおい』展が開催中で、なんと彼は接客のかたわら会場の一画で轆轤の実演まで披露されていたのです。
さすがに重い大きな轆轤は備前から運び込めなかったそうで、ちょっとブレやすそうな小振りな696にて、それでもしっかり徳利瓶の膨らまし方法やコテ使い、ビヤマグの玉縁作りなど、あざやかな技をデモンストレーションしていただきました。

で、教授料に代えて…というか(笑)…否、幸運なことにご覧の美しい一輪挿しを偶然発掘(?)し、掌中に納め連れて帰ることができました。
Kazbizenさんに会いました。_e0047694_12473253.jpg
明けて今朝、さっそくベランダより摘み取った一輪の秋草(雑草?)。たぶんミントのこぼれ種からの発芽?…シソ科の青白い小花が、備前ならではのゴマ景色と桟切(灰に埋もれて窯変)にマッチし、じつに可憐に引き立たせてくれたでしょ?!
晴れて拙庵の備前コレクション第一号になりました。
by nonacafe | 2007-09-29 13:00 | 庵主の一期一会 | Comments(10)
Commented at 2007-09-29 19:18
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by Potter-Y at 2007-09-29 21:27
先日訪れたときもしかしたらいらっしゃるかな~、と思ってましたが、
やはり見に行かれたんですね。
慣れないロクロでしかも人前ですごく緊張します、なんて話してましたが、
さすがビアマグも徳利も見事ですね~。
Commented by nonacafe at 2007-09-30 00:35
>鍵コメント様 その後お元気ですか?
お休み宣言に、小生、少々寂しいブログ生活を送っています。(笑)
この花、最初は、同じく拙庵のベランダに咲いた彼岸花を
活けたのですが、ちよっと異様な世界でした。
それなりに特殊な風情があったのですが、今朝のひんやりとした
涼しさに合わせた気分ということ…でしょうか。
お早い復活を、楽しみにしていますよ。
Commented by nonacafe at 2007-09-30 00:44
>Potterさま こんばんは〜♪
負けじと、銀座三越に行きましたよ〜!(爆)
実はまさにその日に行こうかなと思っていたのですが、諸事情により
昨日となりました。お会いできたら良かったのに、残念です!
kazbizenさんも頑張ってらっしゃいますね。
Potter-Yさんの研究熱心にも感服しておりますが…。
Commented by honey8787 at 2007-09-30 11:13
見事な生け花になっています。さすがですね。
家にもミントは勝手に生えていますが、こんな見事な草だったとは思いませんでした。
ちなみに私も銀座三越に行きました!
Commented by kyoko5346 at 2007-09-30 22:45
私も銀座三越行きました!
土曜日ちょっと都心にでかける用事があって、その前にこのブログを拝見したので、「あ、行ける」と少し早く家を出て、備前焼見せていただきました。
しっかり「nonacafeさんのブログで拝見して来ました」ってご挨拶してきましたよ~。ロクロの実演も見せていただきましたが、私には魔法を使っているように見えました (/_;)
Commented by nonacafe at 2007-10-01 01:03
>Honeyさま こんばんは〜♪
活け花と言うほどのものでは…花は野にあるように…です。(爆)
ミントは繁殖力旺盛ですね。自家製のパンと共にミントティーも格別かと…。(笑)
銀座三越、今回はニアミスでお会いできず、残念です!!
Commented by nonacafe at 2007-10-01 01:12
>Kyokoさま こんばんは〜♪
まあ!ご紹介効果があったようで、広報マンとして(笑)うれしいです。
あっと言う間に成型される彼のロクロ手際の良さに、老婆心ながら
作品の有難味が薄くなってしまうのでは?と、感想を述べたら…、
これでもいつもよりわざわざ念入りに時間を費やしているんだと
言っていました。ま、毎日100個単位で挽かれるようですからね…凄いもんです!
Commented by kazbizen at 2007-10-05 21:55
お返事大変遅くなりまして申し訳ございません!
先日はお忙しい中ほんとありがとうございました!
そしてブログにて宣伝まで!ありがとうございます~
昨年より始めたブログですがブログを通じて実際にnonacafeさんはじめ皆様方とお会いする事も出来ましてまたブログの楽しさも?!知ったような気がします!(笑)
そして桟切りの花器も早速つかっていただきましてありがとうございます!また今後ともよろしくお願いします!
Commented by nonacafe at 2007-10-06 01:25
>Kazbizenさま お帰り?なさ〜い♪
お疲れさまでした。銀座お務めご苦労さまでした。
噂通りのスーパーさわやかイケメンでしたよ〜!(笑)
銀座マダムのハートをがっちり鷲掴みみされて…
営業成績もばっちり!だったとか…(爆)
戦士の休息はいかがお過ごしでしたか?
またお会いできる日まで…こちらこそこれからもよろしく!です。
<< 還元窯より新作(1) 粉引掻き... 十五夜:月見(?)の宴 >>