人気ブログランキング | 話題のタグを見る

こちらではnonacafe庵々主の『一日一芸』の秘技が連日連夜公開されるらしい。
by nonacafe
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
LINK
おかげさまで、V3
 ありがとうございました



■こちらが庵主の『本院』
 nonacafe庵ホームページ
2002アーカイブ


■庵主がいつもお世話に
 陶芸教室むさしのHP
■うつわ作家、田中信彦ブログ
 非熱血・やきものLife
■女流陶芸家・千田玲子さんの
 千ちゃんのブログ
■AYAちゃんの、おうち。
 At Home Works
■川合牧人さん「そつたく窯」
 CERAMIC WORKS
■旧友&陶友 静岡にUターン
 TAKATAKAATT
■RURI'S おしゃれブログ
 Work of Art
フォロー中のブログ
陶芸ブログ・さるのやきもの
CLAY STUDIO ...
陶芸ブログ ぶらり
器・UTSUWA&陶芸blog
MULAMASA'S BLOG
Aokimac's BLOG
染付屋回回青の気まぐれ日記帳
おきらく★きまぐれ★陶芸日記
ソラ日記
陶芸生活日記
陶芸の日記みたいなもの
器が好き (パンも大好き)
作陶日記 - つぐみ製陶...
極上の憂鬱
■ 空中楼閣の住人 ■ ...
カミ ⇔ ツチ ⇔ ヒト (仮
銀の道
ブルース日和 :風に吹か...
工房 「一閑」 気まま通信
5watts / win...
陶芸教室むさしの プラザ
陶芸の技法とレシピ 第2章
林 寧彦(はやしやすひこ...
おかみさんの土岐土器日記
 ☆器とアンティークを愛...
Gleybird's i...
空の下 歩けば
BOOKBINDING ...
毎日手紙を描こう★貰うと...
下手のよこ好き陶芸記録
季節の窓  Seaso...
 陶工房「上名窯」通信・...
とーげいやさんになりたくて
小さな陶芸教室 ~菊桃工房~
陶工房久美のつぶやき
mattina note
nyobi's cera...
ひげとちょんまげ
トスカーナ 「進行中」 ...
陶芸家(卵)の夫の日記み...
ちょろり1日々徒然
陶芸家・大江一人 『ロク...
from アメリカ 
かえるところ2
桃青窯696
Lemon's season
空と大地の間で
陶芸の技法とレシピ 第3章
くりりん Happy&思...
『 作漆便り。』
陶の館コレクション● 作...
陶芸教室一閑 みんなの広場
工房「上名窯」便り・・四...
「上名窯」便り・・・・・3
「上名窯」通信・4
サンカクバシ 土と私の日記
下手の横好き
最新のコメント
恐れ多い事でございます。..
by sannkakubashi at 23:54
>sannkakubas..
by nonacafe at 13:34
新年のご挨拶もだいぶ遅れ..
by sannkakubashi at 14:06
>kyokoさま 新年..
by nonacafe at 11:32
あけましておめでとうござ..
by kyoko035346 at 11:22
>sannkakubas..
by nonacafe at 11:57
三人展お疲れ様でした。途..
by sannkakubashi at 00:21
>sannkakubas..
by nonacafe at 09:32
今晩は!三人展まで残すと..
by sannkakubashi at 22:57
>sannkakubas..
by nonacafe at 21:16
nonacafeさん、ブ..
by sannkakubashi at 22:53
>Kyokoさま 新年..
by nonacafe at 09:59
明けましておめでとうござ..
by Kyoko035346 at 22:01
>sannkakubas..
by nonacafe at 17:56
最新のトラックバック
タグ
(195)
(97)
(95)
(90)
(71)
(63)
(56)
(49)
(41)
(36)
(32)
(24)
(23)
(23)
(19)
(17)
(16)
(16)
(13)
(13)
(12)
(12)
(12)
(11)
(11)
(10)
(7)
(7)
(6)
(6)
(6)
(5)
(5)
(4)
(4)
(3)
(3)
(3)
(3)
(2)
検索
カテゴリ
全体
庵主の陶芸
庵主の園芸
庵主の手芸
庵主の文芸
庵主の工芸
庵主の書芸
庵主のオモテ芸
庵主のウラ芸
庵主の花鳥風月
庵主の物見遊山
庵主の加米紀行
庵主の幻想錯視
庵主の暦歳時記
庵主の一期一会
庵主の驚喜乱舞
庵主の由無私事
庵主の温故知新
庵主の建築漫歩
未分類
以前の記事
2024年 01月
2023年 05月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 05月
2022年 04月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 01月
2019年 04月
2019年 01月
2018年 04月
2018年 01月
2017年 04月
2017年 01月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 04月
2015年 01月
2014年 04月
2014年 01月
2013年 04月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 01月
2011年 10月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 01月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
2007年 06月 23日
空梅雨?白化粧日和!
今年の梅雨はどうしたのだろう?夏空が続く。
空梅雨?白化粧日和!_e0047694_19582556.jpg
梅雨明け頃に見頃を迎えるノウゼンカズラの花も、いま、和名の「凌霄花」の如く「霄=ソラ」を我が物顔に「凌駕」しているかのようだ。
空梅雨?白化粧日和!_e0047694_19585414.jpg
さてそんな夏の陽射しに恵まれた(?)空の下、久しぶりに作陶途中をご紹介。
先々週にロクロ挽きで成型、先週に削り、本日はいよいよ白化粧の全面掛け、いわゆる粉引き「ズブ掛け」の決行だ。
空梅雨?白化粧日和!_e0047694_19595122.jpg
通常ならすぐさま電気ドライヤーにてすみやかに乾燥させるのだが、この好天気では天日干しに期待しよう。地球環境保護の為、電力削減に貢献?!(笑)
さすがに絶対力を持つ太陽神の威力。しばしの間、大成功に見えたのだが…。

あらら・・・・・???恐れていたヒビが走り出す。
空梅雨?白化粧日和!_e0047694_2032360.jpg
だが、何度も経験済みの悲劇の大崩壊までには至らずに…
じっと半乾きを待ち、指でナゾって応急措置。
そして竹串や針を用いて掻き落しの線刻加飾。
空梅雨?白化粧日和!_e0047694_204472.jpg
ヒビ修繕で淡くなった白化粧跡のアーチが、本焼きでは虹の架け橋に見えたりするとか、しないとか?(爆)そんなことを夢見ているのだが…。さて…?(笑)
by nonacafe | 2007-06-23 23:59 | 庵主の陶芸 | Comments(14)
Commented by coeurdefleur at 2007-06-24 23:52
>虹の架け橋に見えたりするとか、しないとか?

彩雲のごとくに?
仕上がりが楽しみですね^^
Commented by Potter-Y at 2007-06-24 23:58
まさに粉引き日和の天候ですね~。
天然のドライヤー、なかなか思い通りに行きませんね。
浮き彫りで青磁にする予定のを外に干していたら、
砂埃が溜まって欠点だらけなんてことも...。
このシンプルな感じもいいですが、
nonacafeさんのことだからさらに色彩が加わるのかな!?
Commented by kyoko5346 at 2007-06-25 00:00
あまりにお天気がよすぎたんでしょうか。
ヒビにならずに虹の架け橋になることをお祈りしております~。
Commented by kanmyougama at 2007-06-25 10:51
梅雨の晴れ間に粉引きの生がけ・・・を設定…・にくいね。

ひとつぐらいは神様のいたずらにも任せて・・・キット虹になるに違いない。
書き落としに色絵か染付けか・・・・・楽しみにしています。
Commented by kazbizen at 2007-06-25 20:29
最近は備前でも連日30度超えでだるんだるんです…
その中今日は窯出しでした…
そちらも作陶日和なんですね~
そして虹!上手く出るといいですね~(
絵の雰囲気から見まして「虹を見つめる鳥達」!な鉢に!(笑)
Commented by nonacafe at 2007-06-25 21:53
>柊さま ご期待?ありがとうございます。
そうですね、このままでは「虹の七色」には絶対になりませんね。(笑)
せめて彩雲のようになれば最良!そしてヒビ割れずに…。(苦笑)
Commented by nonacafe at 2007-06-25 22:04
>彫り〜Potterさま ありがと〜!
この日、めちゃくちゃ暑かったけれど…
文明の利器ドライヤーの熱とパワーにはかないませんね。(笑)
そしてシンプルで止めておけない庵主の加飾症はもうすっかり周知の事実。
ええ、たぶんこれからゴテゴテになりそう。ふふふ。
でも見てください。奥の茶碗はなぜか禁欲的にまっさらですよん。
Commented by nonacafe at 2007-06-25 22:10
>Kyokoさま ど〜も〜!こんばんわ♪
ヒビ割れの一番の原因は、高台削りのキワの部分が一番薄かったから。(泣)
この架け橋のアーチはそのままずばり高台の形に沿っています。(苦笑)
Commented by nonacafe at 2007-06-25 22:17
>上名窯さま こんばんは〜♪ありがとうございます。
あいかわらずのワンパターンで、ご期待通り!?(爆)
今回は控え目な色調で行くつもりですが、
作業始めると、いつしかやり過ぎな極彩色?!…に。
いっそ七色の絵の具を使おうかしらん?!(爆&爆)
Commented by nonacafe at 2007-06-25 22:29
>Kaz備前さま 窯出しでしたか?ご苦労さまでした〜!
「虹を見つめる鳥達」おお〜!いいタイトルをありがと〜♪
じつは最初のインスピレーションでは、南国パラダイスな滝を見つめる
ゴーギャン的な島の美女を配そうかと思ったのですが…。(笑)
ちょっと絵柄が夏向きになり過ぎるかと…。(苦笑)
Commented by yaduki-sion at 2007-06-26 09:09
こんにちはー!!
ノウゼンカズラ、我が家のはまだまだ咲きそうにないんですが、さすが関東(笑)
化粧かけたのに彫り彫りするのは楽しいですよね。
こっちはまだ天気が安定してないので、もうちょっと夏ムードになったら化粧生掛けしてみようと思ってますー。
できたらやっぱり彫り彫り(笑)
Commented by nonacafe at 2007-06-27 04:12
>也月さま ごぶさたでした。まずは窯の復調、良かったですね。
次は大窯かしらん?着々と大陶芸家へとステップアップ。
ノウゼンカズラのような精力的な旺盛さでがんばってくださいね!
Commented by ikkannet at 2007-06-28 01:04
この化粧直した跡に、感じてしまいました。
以前、白化粧の仕事をしていた頃、絵付けと絡めたりして、
同じように試みた跡をおもいだして。
上手く焼けるといいですね。
・・・僕は、日頃の行いが良くないせいか、なかなか上手くいきませんでした(笑)。
Commented by nonacafe at 2007-06-29 00:47
>一閑さま こんばんは。
(苦笑)駄目になったものは、やっぱり駄目な結末を迎えるのが常ですね。
教室でもいつもその未練がましさに失笑をかっています…(涙)
そうでしたか、一閑さんも。
ある形に、なんか連想して苦肉の策を施す「ハメ絵」とかお好きではないでしょうか?あるいは寄席の「大喜利」とか…!
そんなお題を与えられた“遊び”が、小生は好きなんです。(笑)
<< 銀座ぶらり 旬の野菜をフレンチでいただく。 >>