人気ブログランキング | 話題のタグを見る

こちらではnonacafe庵々主の『一日一芸』の秘技が連日連夜公開されるらしい。
by nonacafe
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
LINK
おかげさまで、V3
 ありがとうございました



■こちらが庵主の『本院』
 nonacafe庵ホームページ
2002アーカイブ


■庵主がいつもお世話に
 陶芸教室むさしのHP
■うつわ作家、田中信彦ブログ
 非熱血・やきものLife
■女流陶芸家・千田玲子さんの
 千ちゃんのブログ
■AYAちゃんの、おうち。
 At Home Works
■川合牧人さん「そつたく窯」
 CERAMIC WORKS
■旧友&陶友 静岡にUターン
 TAKATAKAATT
■RURI'S おしゃれブログ
 Work of Art
フォロー中のブログ
陶芸ブログ・さるのやきもの
CLAY STUDIO ...
陶芸ブログ ぶらり
器・UTSUWA&陶芸blog
MULAMASA'S BLOG
Aokimac's BLOG
染付屋回回青の気まぐれ日記帳
おきらく★きまぐれ★陶芸日記
ソラ日記
陶芸生活日記
陶芸の日記みたいなもの
器が好き (パンも大好き)
作陶日記 - つぐみ製陶...
極上の憂鬱
■ 空中楼閣の住人 ■ ...
カミ ⇔ ツチ ⇔ ヒト (仮
銀の道
ブルース日和 :風に吹か...
工房 「一閑」 気まま通信
5watts / win...
陶芸教室むさしの プラザ
陶芸の技法とレシピ 第2章
林 寧彦(はやしやすひこ...
おかみさんの土岐土器日記
 ☆器とアンティークを愛...
Gleybird's i...
空の下 歩けば
BOOKBINDING ...
毎日手紙を描こう★貰うと...
下手のよこ好き陶芸記録
季節の窓  Seaso...
 陶工房「上名窯」通信・...
とーげいやさんになりたくて
小さな陶芸教室 ~菊桃工房~
陶工房久美のつぶやき
mattina note
nyobi's cera...
ひげとちょんまげ
トスカーナ 「進行中」 ...
陶芸家(卵)の夫の日記み...
ちょろり1日々徒然
陶芸家・大江一人 『ロク...
from アメリカ 
かえるところ2
桃青窯696
Lemon's season
空と大地の間で
陶芸の技法とレシピ 第3章
くりりん Happy&思...
『 作漆便り。』
陶の館コレクション● 作...
陶芸教室一閑 みんなの広場
工房「上名窯」便り・・四...
「上名窯」便り・・・・・3
「上名窯」通信・4
サンカクバシ 土と私の日記
下手の横好き
最新のコメント
恐れ多い事でございます。..
by sannkakubashi at 23:54
>sannkakubas..
by nonacafe at 13:34
新年のご挨拶もだいぶ遅れ..
by sannkakubashi at 14:06
>kyokoさま 新年..
by nonacafe at 11:32
あけましておめでとうござ..
by kyoko035346 at 11:22
>sannkakubas..
by nonacafe at 11:57
三人展お疲れ様でした。途..
by sannkakubashi at 00:21
>sannkakubas..
by nonacafe at 09:32
今晩は!三人展まで残すと..
by sannkakubashi at 22:57
>sannkakubas..
by nonacafe at 21:16
nonacafeさん、ブ..
by sannkakubashi at 22:53
>Kyokoさま 新年..
by nonacafe at 09:59
明けましておめでとうござ..
by Kyoko035346 at 22:01
>sannkakubas..
by nonacafe at 17:56
最新のトラックバック
タグ
(195)
(97)
(95)
(90)
(71)
(63)
(56)
(49)
(41)
(36)
(32)
(24)
(23)
(23)
(19)
(17)
(16)
(16)
(13)
(13)
(12)
(12)
(12)
(11)
(11)
(10)
(7)
(7)
(6)
(6)
(6)
(5)
(5)
(4)
(4)
(3)
(3)
(3)
(3)
(2)
検索
カテゴリ
全体
庵主の陶芸
庵主の園芸
庵主の手芸
庵主の文芸
庵主の工芸
庵主の書芸
庵主のオモテ芸
庵主のウラ芸
庵主の花鳥風月
庵主の物見遊山
庵主の加米紀行
庵主の幻想錯視
庵主の暦歳時記
庵主の一期一会
庵主の驚喜乱舞
庵主の由無私事
庵主の温故知新
庵主の建築漫歩
未分類
以前の記事
2024年 01月
2023年 05月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 05月
2022年 04月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 01月
2019年 04月
2019年 01月
2018年 04月
2018年 01月
2017年 04月
2017年 01月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 04月
2015年 01月
2014年 04月
2014年 01月
2013年 04月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 01月
2011年 10月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 01月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
2006年 04月 26日
春の陶友展出品 Opus 19 “幻の梅花皮”大井戸茶碗
拙庵にはかつて2つの藤の鉢植があった。いままで咲いていた鉢をどうやらこの冬に枯らしてしまったらしい。もうひとつは鉢変えをして5,6年咲かずにいたのだが、ことしは代打の責任を感じたのか久しぶりの花を一房つけた。春の陶友展出品 Opus 19 “幻の梅花皮”大井戸茶碗_e0047694_23383175.jpg
『藤』といえば陶芸では国宝で名高い仁清の藤文がある。
いつの日か色絵で茶碗に施したい夢も無くには無いのだが…(笑)。






さて、茶碗の王道といえば『大井戸茶碗』である。春の陶友展出品 Opus 19 “幻の梅花皮”大井戸茶碗_e0047694_2339872.jpg機会あるごとに絵筆を持つ手を自ら叩き、それらしきものをこしらえてみるのだが、そうは問屋が降ろさぬのが茶碗である。







春の陶友展出品 Opus 19 “幻の梅花皮”大井戸茶碗_e0047694_23394067.jpg今回は白化粧に伊羅保や伊賀灰を霧吹きにて施釉、大井戸茶碗の高台際に欠かせぬ梅花皮(かいらぎ)を期待して白マット釉を指先でこすり付けた!(爆) 酸化焼成後の結果は・・・
ちらっと縮れたが、かいらぎには程遠い!
やはり高台削りはザックリと荒々しく行かねばネ。…井戸茶碗の傑作はトーゼンながら、まだまだ遥か〜に遠いのだ。
by nonacafe | 2006-04-26 23:57 | 庵主の陶芸 | Comments(4)
Commented by kanmyougama at 2006-04-27 08:26
大井戸茶碗・・・・・・・nonacafeさんの工程で・・・僕も作ってみます。
伊賀灰はないがミカン灰のあまり生成してないので代用。
当てになりませんが作ってみよう。
Commented by yaduki-sion at 2006-04-27 22:57
あ!!
また加飾シンプルだ!!
すごい我慢しなかった?(笑)
うーーん・・・いいなあ大井戸茶碗・・・。
最近作れていないから、ちょっと作りたい病が・・・。
でも、疲れてグーーzzz
Commented by nonacafe at 2006-04-27 23:51
上名窯さま>いつもありがとうございます。
ええっ?こんな思いつきのレシピですが、先生ならば
きっと大名物を上回る傑作大井戸茶碗が完成しそうですね!
出来上がったら、ぜひ拝見させてくだいね。うわ、楽しみ〜!
Commented by nonacafe at 2006-04-28 00:00
也月さん>ざっくり削れる松皮刀のお道具はできましたか?
加飾の我慢、こらえましたとも!でも究極の大井戸茶碗の追求ですから(笑)
鳥やら唐草、もちろん華麗なパルメット柄…なんてご法度ですよん。
やっぱり毎日フルタイムの学生さんはお疲れかな?(加齢?)
<< 春の陶友展出品 Opus 20... 春の陶友展出品 Opus 18... >>