人気ブログランキング | 話題のタグを見る

こちらではnonacafe庵々主の『一日一芸』の秘技が連日連夜公開されるらしい。
by nonacafe
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
LINK
おかげさまで、V3
 ありがとうございました



■こちらが庵主の『本院』
 nonacafe庵ホームページ
2002アーカイブ


■庵主がいつもお世話に
 陶芸教室むさしのHP
■うつわ作家、田中信彦ブログ
 非熱血・やきものLife
■女流陶芸家・千田玲子さんの
 千ちゃんのブログ
■AYAちゃんの、おうち。
 At Home Works
■川合牧人さん「そつたく窯」
 CERAMIC WORKS
■旧友&陶友 静岡にUターン
 TAKATAKAATT
■RURI'S おしゃれブログ
 Work of Art
フォロー中のブログ
陶芸ブログ・さるのやきもの
CLAY STUDIO ...
陶芸ブログ ぶらり
器・UTSUWA&陶芸blog
MULAMASA'S BLOG
Aokimac's BLOG
染付屋回回青の気まぐれ日記帳
おきらく★きまぐれ★陶芸日記
ソラ日記
陶芸生活日記
陶芸の日記みたいなもの
器が好き (パンも大好き)
作陶日記 - つぐみ製陶...
極上の憂鬱
■ 空中楼閣の住人 ■ ...
カミ ⇔ ツチ ⇔ ヒト (仮
銀の道
ブルース日和 :風に吹か...
工房 「一閑」 気まま通信
5watts / win...
陶芸教室むさしの プラザ
陶芸の技法とレシピ 第2章
林 寧彦(はやしやすひこ...
おかみさんの土岐土器日記
 ☆器とアンティークを愛...
Gleybird's i...
空の下 歩けば
BOOKBINDING ...
毎日手紙を描こう★貰うと...
下手のよこ好き陶芸記録
季節の窓  Seaso...
 陶工房「上名窯」通信・...
とーげいやさんになりたくて
小さな陶芸教室 ~菊桃工房~
陶工房久美のつぶやき
mattina note
nyobi's cera...
ひげとちょんまげ
トスカーナ 「進行中」 ...
陶芸家(卵)の夫の日記み...
ちょろり1日々徒然
陶芸家・大江一人 『ロク...
from アメリカ 
かえるところ2
桃青窯696
Lemon's season
空と大地の間で
陶芸の技法とレシピ 第3章
くりりん Happy&思...
『 作漆便り。』
陶の館コレクション● 作...
陶芸教室一閑 みんなの広場
工房「上名窯」便り・・四...
「上名窯」便り・・・・・3
「上名窯」通信・4
サンカクバシ 土と私の日記
下手の横好き
最新のコメント
恐れ多い事でございます。..
by sannkakubashi at 23:54
>sannkakubas..
by nonacafe at 13:34
新年のご挨拶もだいぶ遅れ..
by sannkakubashi at 14:06
>kyokoさま 新年..
by nonacafe at 11:32
あけましておめでとうござ..
by kyoko035346 at 11:22
>sannkakubas..
by nonacafe at 11:57
三人展お疲れ様でした。途..
by sannkakubashi at 00:21
>sannkakubas..
by nonacafe at 09:32
今晩は!三人展まで残すと..
by sannkakubashi at 22:57
>sannkakubas..
by nonacafe at 21:16
nonacafeさん、ブ..
by sannkakubashi at 22:53
>Kyokoさま 新年..
by nonacafe at 09:59
明けましておめでとうござ..
by Kyoko035346 at 22:01
>sannkakubas..
by nonacafe at 17:56
最新のトラックバック
タグ
(195)
(97)
(95)
(90)
(71)
(63)
(56)
(49)
(41)
(36)
(32)
(24)
(23)
(23)
(19)
(17)
(16)
(16)
(13)
(13)
(12)
(12)
(12)
(11)
(11)
(10)
(7)
(7)
(6)
(6)
(6)
(5)
(5)
(4)
(4)
(3)
(3)
(3)
(3)
(2)
検索
カテゴリ
全体
庵主の陶芸
庵主の園芸
庵主の手芸
庵主の文芸
庵主の工芸
庵主の書芸
庵主のオモテ芸
庵主のウラ芸
庵主の花鳥風月
庵主の物見遊山
庵主の加米紀行
庵主の幻想錯視
庵主の暦歳時記
庵主の一期一会
庵主の驚喜乱舞
庵主の由無私事
庵主の温故知新
庵主の建築漫歩
未分類
以前の記事
2024年 01月
2023年 05月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 05月
2022年 04月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 01月
2019年 04月
2019年 01月
2018年 04月
2018年 01月
2017年 04月
2017年 01月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 04月
2015年 01月
2014年 04月
2014年 01月
2013年 04月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 01月
2011年 10月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 01月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
2006年 03月 27日
春の陶友展へ、奮陶スミレば…
4月5日開幕の『春の陶友展』に向けて、予定の絵付けと施釉作業はバタバタであったがなんとか完了した。あとは教室の師匠による連日連夜と過密スケジュールの窯焚きに運命を委ねる。どうか無事に傑作?の花を開かせてください。酸化・還元・楽焼と、お疲れとは存じますがよろしくお願いいたします。
ということで、作業スミ(済み)れば、拙庵にはスミレが花盛り!(笑)
春の陶友展へ、奮陶スミレば…_e0047694_21331975.jpg
ベランダの鉢という鉢のほとんどに繁殖力旺盛なタチツボスミレが、可憐な淡い紫色で我が世の春を謳歌する。で、撮影はもちろん“虫眼鏡マクロ?”であ〜る。

そして、最終の染付けとなった鳥の箸置。先日ご紹介の季節の花と野菜と共に準備していたもので、ユリカモメとハト君たちと作者は勝手に思っている。
春の陶友展へ、奮陶スミレば…_e0047694_2134453.jpg
*追記*参考までに昨年作った箸置たちをご覧あれ。今回は柳の下にドジョウは…?
    桜鯛
    鶏(酉)
    スワン
by nonacafe | 2006-03-27 21:48 | 庵主の陶芸 | Comments(17)
Commented by Tyawanya-Kobe at 2006-03-27 22:55
急いでいる時に細かい物を山のように窯詰め頼まれると
パニックになります。

足を引っ張ってませんか?

それにしてもかわいい鳥ですね。
後ろのさかなもいいなあ。

焼けたらまた見せてくださいね。
Commented by yaduki-sion at 2006-03-28 10:02
かわいいのできましたね♪
鳩と鴎の違いは図柄とくちばし?
Commented by kanmyougama at 2006-03-28 12:29
手ひねりと聞いてびっくり。粒がそろっています。
話の続きではないですが<大雑把>どころじゃないです。
緻密・繊細です。
前の「季節野菜シリーズ」・「お花」もよかった。
あがったら見せてください。
Commented by nyobi-ceramics at 2006-03-28 13:28
わたしも うしろのお魚たちが 気になります
細かい作業がお得意で 羨ましいです~
Commented by lemonbird at 2006-03-28 19:50
すごい!箸置きも作られているんですね。
お写真見た瞬間ハットしました~。
細かい作業大変そうです。
スミレ、春の花なのに見かけないです。
今年は寒波の影響で花の開花が遅れているから、
春がスミレ(過ぎれ)ば、見られるかな?!
Commented by Potter-Y at 2006-03-28 21:35
さすが、小さい箸おきでもやはり白地恐怖症が!
Commented by nonacafe at 2006-03-28 23:52
茶碗屋神戸さま>ご心配ありがとうございます。
駆け込みはいつも想定の範囲内でしょうか。陶友にはもっとウワテが
おりまして、教室の師匠は仕方なくもう一回窯焚きを増やしたようでした。(苦)
さかなは、桜鯛になる予定です。参考まで本文にリンク追記しました。
Commented by nonacafe at 2006-03-29 00:01
也月さま>ふふふ、鳥クンたちは基本はみな同じです。鳥類ですから。(爆)
ちなみに昨年は酉年で、鶏と白鳥とかを作りました。(追記追加)
海鳥には青海波、鳩には胸にオリーブ?かな…。
Commented by nonacafe at 2006-03-29 00:08
上名窯さま>お褒めのお言葉ありがとうございます。
野菜や花たちは細かいものがあったかも知れません。でも、これらはほんと大雑把なんですよ。同じようなものを昨年作っているし、テレビ見ながらの“ながら陶芸”でした。
Commented by nonacafe at 2006-03-29 00:16
nyobiさま>ご再訪ありがとうございます。
さかなにご注目とか…。昨年作って感触がよかったようで、今年もアンコールです。
銅釉に透明釉かけてちょっとピンクになるように、桜鯛(追記リンク参照)です。
今回は目玉を飛び出させて、“目出タイ”です。(笑)
Commented by nonacafe at 2006-03-29 00:27
レモン鳥さま>ようこそここへ、くっくくっく〜♪
あら、そちらにはまだスミレさんお出ましではないのですか?
卒業式に歌う歌なのに? ♪スミレの花、咲く頃〜♪
あっ、そちらタカラジェンヌじゃなかったセトジェンヌでしたね?(爆)
Commented by taka-fujii at 2006-03-29 00:36
作品展、近づいてきましたね。
焼き上がりが楽しみです。ブログでの公開は作品展終了後でしょうか(笑)
僕もなんとか窯焚きスミましたよー。さっきの地震が心配ですが、、
Commented by nonacafe at 2006-03-29 00:38
Dr.Potterさま>毎度ありがとうございます。
そんなわけで、すっかり庵主の白地恐怖症が目診でおわかりのようで。
ほんとはもっと埋めたかったのですが、さすがに同じパターンを
いくつも描く根性はなかったです。だからアッサリ(爆)しちゃったかも?(笑)
Commented by nonacafe at 2006-03-29 00:58
藤井さま>いつもご丁寧な技法指南をありがとうございます。
窯焚きスミ(レ)ましたか〜! えっ、地震があったのですか〜?
敏感な(鈍感)小生が気が付かなかったくらいですから大丈夫でしょう?(お気楽?)
作品のブログ公開は窯出しと搬入がギリギリなので、撮影がちょっと心配。ですが何とかご覧いただけたら、と…。
作品展といっても公募展のような未発表作品限定ではありませんし、見せびらかし…ますよ。きっと。
Commented by yaduki-sion at 2006-03-29 17:49
うーーん・・・・・。
私こういう立体系作れないんです;;
でもね、先生の工房のしんちゃんは、こういうの作らせたら天下一品ですよ♪
ショップ(あんてな堂)に出ているフグとか、フクロウとか、すんごいかわいのです。
よかったら覗いて見てくださいな。
Commented by nonacafe at 2006-03-29 20:19
也月さま>うーーんとね、庵主も大物立体は苦手かも?
せいぜい箸置くらいのスモールワールド。
おすすめの、しんちゃんのフグ楊子差&フクロウの茶香炉をさっき
見させていただきました。かわいいね。ユーモラスだね。さすがだね。
ついでに?也月コーナーも拝見仕り候。SoldOut多いじゃん!
すぐ追加作らないと…。学校行ってるヒマないじゃん!
Commented by yaduki-sion at 2006-03-30 10:06
也月コーナー、品薄だよねっ^^;;
最近作れていなかったし・・・。
でも、この前の備前を送っているので、アップさえしてくれたら新作出るはず・・・・。
問題はそのアップがいつされるかってことなんだけどさーー。
はっはっは。
<< 春の陶友展出品 Opus 1 ... 春の陶友展へ向け、只今奮陶中! >>