人気ブログランキング | 話題のタグを見る

こちらではnonacafe庵々主の『一日一芸』の秘技が連日連夜公開されるらしい。
by nonacafe
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
LINK
おかげさまで、V3
 ありがとうございました



■こちらが庵主の『本院』
 nonacafe庵ホームページ
2002アーカイブ


■庵主がいつもお世話に
 陶芸教室むさしのHP
■うつわ作家、田中信彦ブログ
 非熱血・やきものLife
■女流陶芸家・千田玲子さんの
 千ちゃんのブログ
■AYAちゃんの、おうち。
 At Home Works
■川合牧人さん「そつたく窯」
 CERAMIC WORKS
■旧友&陶友 静岡にUターン
 TAKATAKAATT
■RURI'S おしゃれブログ
 Work of Art
フォロー中のブログ
陶芸ブログ・さるのやきもの
CLAY STUDIO ...
陶芸ブログ ぶらり
器・UTSUWA&陶芸blog
MULAMASA'S BLOG
Aokimac's BLOG
染付屋回回青の気まぐれ日記帳
おきらく★きまぐれ★陶芸日記
ソラ日記
陶芸生活日記
陶芸の日記みたいなもの
器が好き (パンも大好き)
作陶日記 - つぐみ製陶...
極上の憂鬱
■ 空中楼閣の住人 ■ ...
カミ ⇔ ツチ ⇔ ヒト (仮
銀の道
ブルース日和 :風に吹か...
工房 「一閑」 気まま通信
5watts / win...
陶芸教室むさしの プラザ
陶芸の技法とレシピ 第2章
林 寧彦(はやしやすひこ...
おかみさんの土岐土器日記
 ☆器とアンティークを愛...
Gleybird's i...
空の下 歩けば
BOOKBINDING ...
毎日手紙を描こう★貰うと...
下手のよこ好き陶芸記録
季節の窓  Seaso...
 陶工房「上名窯」通信・...
とーげいやさんになりたくて
小さな陶芸教室 ~菊桃工房~
陶工房久美のつぶやき
mattina note
nyobi's cera...
ひげとちょんまげ
トスカーナ 「進行中」 ...
陶芸家(卵)の夫の日記み...
ちょろり1日々徒然
陶芸家・大江一人 『ロク...
from アメリカ 
かえるところ2
桃青窯696
Lemon's season
空と大地の間で
陶芸の技法とレシピ 第3章
くりりん Happy&思...
『 作漆便り。』
陶の館コレクション● 作...
陶芸教室一閑 みんなの広場
工房「上名窯」便り・・四...
「上名窯」便り・・・・・3
「上名窯」通信・4
サンカクバシ 土と私の日記
下手の横好き
最新のコメント
恐れ多い事でございます。..
by sannkakubashi at 23:54
>sannkakubas..
by nonacafe at 13:34
新年のご挨拶もだいぶ遅れ..
by sannkakubashi at 14:06
>kyokoさま 新年..
by nonacafe at 11:32
あけましておめでとうござ..
by kyoko035346 at 11:22
>sannkakubas..
by nonacafe at 11:57
三人展お疲れ様でした。途..
by sannkakubashi at 00:21
>sannkakubas..
by nonacafe at 09:32
今晩は!三人展まで残すと..
by sannkakubashi at 22:57
>sannkakubas..
by nonacafe at 21:16
nonacafeさん、ブ..
by sannkakubashi at 22:53
>Kyokoさま 新年..
by nonacafe at 09:59
明けましておめでとうござ..
by Kyoko035346 at 22:01
>sannkakubas..
by nonacafe at 17:56
最新のトラックバック
タグ
(195)
(97)
(95)
(90)
(71)
(63)
(56)
(49)
(41)
(36)
(32)
(24)
(23)
(23)
(19)
(17)
(16)
(16)
(13)
(13)
(12)
(12)
(12)
(11)
(11)
(10)
(7)
(7)
(6)
(6)
(6)
(5)
(5)
(4)
(4)
(3)
(3)
(3)
(3)
(2)
検索
カテゴリ
全体
庵主の陶芸
庵主の園芸
庵主の手芸
庵主の文芸
庵主の工芸
庵主の書芸
庵主のオモテ芸
庵主のウラ芸
庵主の花鳥風月
庵主の物見遊山
庵主の加米紀行
庵主の幻想錯視
庵主の暦歳時記
庵主の一期一会
庵主の驚喜乱舞
庵主の由無私事
庵主の温故知新
庵主の建築漫歩
未分類
以前の記事
2024年 01月
2023年 05月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 05月
2022年 04月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 01月
2019年 04月
2019年 01月
2018年 04月
2018年 01月
2017年 04月
2017年 01月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 04月
2015年 01月
2014年 04月
2014年 01月
2013年 04月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 01月
2011年 10月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 01月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
2006年 02月 05日
立春、梅一輪。
立春、梅一輪。_e0047694_19361616.jpg
正月にむりやり咲かそうと部屋に入れたり日向に出したりしていた拙庵の盆栽梅は、ツボミが茶色に変色してしまい、どうやら今年は開花に至らぬようだ。(涙)
立春のきのう、先日に続き陶芸教室に行くとそこには梅一輪のほころび。小さな春の幸せをそこに見た。
立春、梅一輪。_e0047694_1937794.jpg
で、前回挽いた“風船”の削りだ。ひとつは土瓶にしようとの魂胆である。そして丼のひとつには三島手と言うにははばかれるが、Potterさん寄贈の印花を覆輪に押した。どちらもこのテの緻密作業を避けてきた庵主の未熟な技術力だが、この先いったい、どうなることやら…。今回は恥をさらして作業進行の公開だ。
さて、これからが生地乾燥との闘いで作業の佳境となる。が、しかし本日の教室時間はタイムオーバー! うーむ、残念。
by nonacafe | 2006-02-05 19:49 | 庵主の陶芸 | Comments(6)
Commented by Potter-Y at 2006-02-05 20:58
どちらかといえば染付けの方が緻密作業のような気がしますが...。
パーツの多い形もそうだし、三島手もそうですが、
上手く乾燥のタイミングが合わないと失敗しやすいですね。

三島手は茶碗だと内外面両方に押せる場所があるので、
全体的に押そうとすると結構大変なんですよね。
Commented by nonacafe at 2006-02-05 23:09
Potter様>緻密さって、絵と工作、2次元と3次元?の違いかな〜?
人間が平面的で浅はかなもんでして…(笑)
三島手、印判押した後に白化粧のドボ掛けです。乱暴ですね、きっと。
生乾きの時に平らに削ろうなんて思っているのですが、カラカラかなあ〜?!
ま、なにごとも勉強、体験!…で、ウン十年!(爆)進歩なし。
Commented by yaduki-sion at 2006-02-06 11:49
私も緻密な作業が苦手でござる。
どうしても手を抜いてしまうのがバレバレ^^;
もうちょっと性格を緻密にしないとだめみたいです。
Commented by @yoshi at 2006-02-06 19:35 x
おひさ〜♪

>正月にむりやり咲かそうと部屋に入れたり日向に出したりしてい>た拙庵の盆栽梅

やっぱ、無理矢理は駄目でしょう〜!!
何事も自然体で行きやしょう〜♪(w

立春だったのに、メチャ寒いっすね〜。御自愛下さいませ。
Commented by nonacafe at 2006-02-06 21:05
yuduki様>緻密な仕事、憧れますよね。お互い、無いものねだりかな?(爆
庵主の制作上の信条は“大胆にして繊細”を目指しているのですが
実際は“大味にしてチヂコマ”かな〜、、、、。(笑
Commented by nonacafe at 2006-02-06 21:15
@yoshi様>おひさしブリ大根!(笑
例年正月に合わせて梅(冬至梅)を咲かせて来たのですが、
今年は冷たい北風にやられて乾燥させ過ぎたのかも。
しっとりスベスベ柚子湯に入れてあげればよかったのかな(爆)
なんだか今夜雪が降りそうとか、ご自愛くださいませよ。アニョハセヨ。
<< 儚きもの 恵方は南南東にあり。 >>