人気ブログランキング | 話題のタグを見る

こちらではnonacafe庵々主の『一日一芸』の秘技が連日連夜公開されるらしい。
by nonacafe
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
LINK
おかげさまで、V3
 ありがとうございました



■こちらが庵主の『本院』
 nonacafe庵ホームページ
2002アーカイブ


■庵主がいつもお世話に
 陶芸教室むさしのHP
■うつわ作家、田中信彦ブログ
 非熱血・やきものLife
■女流陶芸家・千田玲子さんの
 千ちゃんのブログ
■AYAちゃんの、おうち。
 At Home Works
■川合牧人さん「そつたく窯」
 CERAMIC WORKS
■旧友&陶友 静岡にUターン
 TAKATAKAATT
■RURI'S おしゃれブログ
 Work of Art
フォロー中のブログ
陶芸ブログ・さるのやきもの
CLAY STUDIO ...
陶芸ブログ ぶらり
器・UTSUWA&陶芸blog
MULAMASA'S BLOG
Aokimac's BLOG
染付屋回回青の気まぐれ日記帳
おきらく★きまぐれ★陶芸日記
ソラ日記
陶芸生活日記
陶芸の日記みたいなもの
器が好き (パンも大好き)
作陶日記 - つぐみ製陶...
極上の憂鬱
■ 空中楼閣の住人 ■ ...
カミ ⇔ ツチ ⇔ ヒト (仮
銀の道
ブルース日和 :風に吹か...
工房 「一閑」 気まま通信
5watts / win...
陶芸教室むさしの プラザ
陶芸の技法とレシピ 第2章
林 寧彦(はやしやすひこ...
おかみさんの土岐土器日記
 ☆器とアンティークを愛...
Gleybird's i...
空の下 歩けば
BOOKBINDING ...
毎日手紙を描こう★貰うと...
下手のよこ好き陶芸記録
季節の窓  Seaso...
 陶工房「上名窯」通信・...
とーげいやさんになりたくて
小さな陶芸教室 ~菊桃工房~
陶工房久美のつぶやき
mattina note
nyobi's cera...
ひげとちょんまげ
トスカーナ 「進行中」 ...
陶芸家(卵)の夫の日記み...
ちょろり1日々徒然
陶芸家・大江一人 『ロク...
from アメリカ 
かえるところ2
桃青窯696
Lemon's season
空と大地の間で
陶芸の技法とレシピ 第3章
くりりん Happy&思...
『 作漆便り。』
陶の館コレクション● 作...
陶芸教室一閑 みんなの広場
工房「上名窯」便り・・四...
「上名窯」便り・・・・・3
「上名窯」通信・4
サンカクバシ 土と私の日記
下手の横好き
最新のコメント
恐れ多い事でございます。..
by sannkakubashi at 23:54
>sannkakubas..
by nonacafe at 13:34
新年のご挨拶もだいぶ遅れ..
by sannkakubashi at 14:06
>kyokoさま 新年..
by nonacafe at 11:32
あけましておめでとうござ..
by kyoko035346 at 11:22
>sannkakubas..
by nonacafe at 11:57
三人展お疲れ様でした。途..
by sannkakubashi at 00:21
>sannkakubas..
by nonacafe at 09:32
今晩は!三人展まで残すと..
by sannkakubashi at 22:57
>sannkakubas..
by nonacafe at 21:16
nonacafeさん、ブ..
by sannkakubashi at 22:53
>Kyokoさま 新年..
by nonacafe at 09:59
明けましておめでとうござ..
by Kyoko035346 at 22:01
>sannkakubas..
by nonacafe at 17:56
最新のトラックバック
タグ
(195)
(97)
(95)
(90)
(71)
(63)
(56)
(49)
(41)
(36)
(32)
(24)
(23)
(23)
(19)
(17)
(16)
(16)
(13)
(13)
(12)
(12)
(12)
(11)
(11)
(10)
(7)
(7)
(6)
(6)
(6)
(5)
(5)
(4)
(4)
(3)
(3)
(3)
(3)
(2)
検索
カテゴリ
全体
庵主の陶芸
庵主の園芸
庵主の手芸
庵主の文芸
庵主の工芸
庵主の書芸
庵主のオモテ芸
庵主のウラ芸
庵主の花鳥風月
庵主の物見遊山
庵主の加米紀行
庵主の幻想錯視
庵主の暦歳時記
庵主の一期一会
庵主の驚喜乱舞
庵主の由無私事
庵主の温故知新
庵主の建築漫歩
未分類
以前の記事
2024年 01月
2023年 05月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 05月
2022年 04月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 01月
2019年 04月
2019年 01月
2018年 04月
2018年 01月
2017年 04月
2017年 01月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 04月
2015年 01月
2014年 04月
2014年 01月
2013年 04月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 01月
2011年 10月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 01月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
2005年 10月 23日
陶友展第2会場、穴窯焼成作品
陶友展第2会場、穴窯焼成作品_e0047694_1840798.jpg
『秋の陶友展』週末の昨日は時折降る小雨に客足はいまひとつ。一夜明けて本日はおだやかな秋晴れで押すな押すなの会場で入場制限となっているに相違ない(爆)。
写真は人影のない(!?)いや、開場前の第2会場の穴窯焼成作品展示室の3枚合成パノラマだ。おや?作品が見えないヨ、ですって…?
では、庵主の傑作たち!をアップでご覧いただきましょう。
陶友展第2会場、穴窯焼成作品_e0047694_18404719.jpg
先日ご覧いただいた蕎麦猪口は、庵主のワガママ注文で伏せられて中央の銅鑼鉢の中に置いていただいた。そこには満月のように白く抜かれたいわゆる“ボタモチ”が浮き上がるハズであったが、固定するための芽土の跡だけが残るにとどまった。
そしてもうひとつ井戸茶碗だが、残念ながら灰被りも窯変もないキレイな“南蛮焼締”となった。ま、これはいわゆる“綺麗サビ”ということで。(笑)  で、結論。
炎の女神をもっと味方につけるには、当然ながら「窯詰&薪くべ」の現地作業に奉仕せねばならぬということ。ヒタイに汗し、楽しちゃダメだよね。
by nonacafe | 2005-10-23 19:19 | 庵主の陶芸 | Comments(4)
Commented by @yoshi at 2005-10-24 16:28 x
陶芸展は如何でしたか?
秋晴れで、押すな押すなの会場で、さらに入場制限となって、
整理券出すことになって、吉祥寺迄、お客様が延々と並んで、
展示品は全部、ソウルドアウトになった夢を見たけど、、、、?? (爆

庵主さま!!お疲れさまでした〜☆ ジャン♪じゃん♪
Commented by nonacafe at 2005-10-24 19:56
>@yoshiさん、同じ夢を見てくれたんですね。謝謝。(笑)
さて、現実は…? 聞くのがコワ〜イ!(、、、汗)
正夢になる話?は今週末に教室へ登校するまで聞かないことにしてます。
(楽しみや好物のオカズは最後まで取って置くタイプだから!? )
Commented by ブリちゃん at 2005-10-24 21:10 x
4回完結コース?!
火鉢なんて作っちゃった日には・・・激得!!
こんな事書いたら師匠に余計なことを・・・って言われちゃう。
内緒ね。
Commented by nonacafe at 2005-10-25 00:08
>さすがブリちゃん奥ゆかしい。人目を避けて?前日欄に。
このコース↑粘土は赤または白土の4kgの使用です。(笑)
でも師匠は太っ腹だから(?)火鉢や大龜を作る豪傑も歓迎でしょ。
その穴埋めは自販機売上が挽回してくれるでしょうから!(内緒ね)
<< あなたも作ろう、あなたのカタチ。 陶友展マイコーナー、他を圧倒?! >>